
岡(大)満塁弾!明大決勝戦進出!!/東京六大学春季新人戦

思わぬ打者が立教にとどめの一発を浴びせた。8回裏に満塁の好機に迎える打者は同回表から登板した岡(大・政経2)。同回に宮武(商2)の適時打で4-2と勝ち越すも追加点が欲しいところ。そんな場面で昨日150キロを投げた岡(大)がバットでも神宮を沸かせた。カウント3-1から長井(立教)が投じた高めの真っすぐを岡(大)は「積極的にいこうと思った」と振り返るように逃さずスイング。高校時代にプロ数球団から注目された打撃は本物だった。「打った瞬間に入るという手応えがあった」(岡大)という打球はレフトスタンドに叩き込まれた。予想外の一発に神宮は大狂乱。あくまで投手として大学に入学しただけに「昨日の150キロの方がうれしかった」(岡大)と語るがチームに貢献した一発に思わずほおを緩ませた。
初先発ながら5回1失点に抑えた今岡
投手陣も苦しみながらも立教打線を抑えた。神宮初先発の今岡(文1)は「力む部分があって球が高めに浮いてしまった」と振り返るように5回を投げて3四球とやや制球に苦しんだ。4回には暴投と四球で走者を進塁させ我如古(立教)に犠飛を放たれて1失点を喫する。後続の釣井(文2)も同様のパターンで失点し、反省点の残る投球となった。
しかしそれ以外は立教打線を4安打に抑える力投を見せた。特に今岡は144キロを投げ自己最速を3キロも更新。岡(大)、小林(尭・営2)が1回を無失点に抑えるなど、他の投手も今後の成長が期待できる内容だった。
守備でも光るものを見せた。4回に無死三塁のピンチを迎えた場面。そこに細木(立教)の二遊間に抜けそうな打球を野島(商2)がダイビングキャッチ。我如古(立教)が犠飛を放ち惜しくも失点したものの、最小失点に抑える好プレイで立教に主導権をにぎらせなかった。
また7回にも畑(理工2)がダイビングキャッチ。今年明治が掲げていた「守りの野球」が学年を問わずチーム全体に浸透したことを証明した。
攻撃面でも守備面でも活躍を見せ、決勝戦進出を決めた明治。明日優勝すれば新人戦優勝回数は32回となり法政と並んで最多回数となる。しかし「明日も特別なことはない。普段通りやるだけ」(岡大)と選手たちに緊張はない。「どんな状況になっても、最後まで全力で戦いたい」(石畑・商2)と語る姿は下級生とは思えない頼もしさを感じさせた。3季ぶりの優勝はなるか――若き紫紺戦士のプライドを懸けた戦いが始まる。
打順 | 守備 | 名前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (遊) | 野島康斗 | 3 | 0 | 0 | .125 | 三失 | 遊ゴ | 四球 | 遊ゴ | |||||
打 | 半澤智博 | 1 | 1 | 0 | 1.000 | 中安 | |||||||||
二 | 福田周平 | ― | ― | ― | .― | ||||||||||
2 | (二) | 柏葉康貴 | 2 | 0 | 0 | .000 | 投ギ | 右飛 | 二ゴ | ||||||
打遊 | 伊藤剛 | 2 | 1 | 0 | .500 | 一安 | 二ゴ | ||||||||
3 | (一) | 原島巧 | 4 | 0 | 0 | .000 | 右飛 | 左飛 | 二ゴ | 四球 | 中飛 | ||||
4 | (左) | 宮武佑磨 | 4 | 2 | 2 | .250 | 左飛 | 遊安 | 左飛 | 中三 | |||||
5 | (捕) | 石畑桂佑 | 3 | 0 | 0 | .143 | 左飛 | 二ゴ | 四球 | 中失 | |||||
捕 | 武井友孝 | ― | ― | ― | .― | ||||||||||
6 | (右)中 | 木村優 | 2 | 1 | 0 | .200 | 一ゴ | 四球 | 三安 | 四球 | |||||
7 | (三) | 畑洋匡 | 1 | 0 | 0 | .000 | 遊ゴ | 一ギ | |||||||
打 | 高橋隼之介 | 1 | 1 | 1 | 1.000 | 中安 | |||||||||
三 | 糸原健斗 | 1 | 1 | 0 | .333 | 右安 | |||||||||
8 | (投) | 今岡一平 | 1 | 0 | 0 | .000 | 中飛 | ||||||||
打 | 柴田悠介 | 1 | 0 | 0 | .000 | 中飛 | |||||||||
投 | 釣井将貴 | ― | ― | ― | .― | ||||||||||
打 | 西村祐希 | 1 | 0 | 0 | .000 | 二ゴ | |||||||||
投 | 岡大海 | 1 | 1 | 4 | .500 | 左本 | |||||||||
投 | 小林尭仁 | ― | ― | ― | .― | ||||||||||
9 | (中) | 萩本直樹 | 3 | 1 | 0 | .200 | 三安 | 二飛 | 右飛 | ||||||
打 | 須藤龍祐 | ― | ― | ― | .― | 四球 | |||||||||
右 | 下田大地 | ― | ― | ― | .― |
名前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 安 | 四 | 振 | 責 | 失 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今岡一平 | 2 | 0 | 0 | 5 | 2 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1.50 |
釣井将貴 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 4.50 |
岡大海 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.00 |
小林尭仁 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
関連記事
RELATED ENTRIES