
9回2死からまさかの失点…慶応に引き分け/東京六大学春季リーグ戦

一度は勝利をつかみかけていた。1点リードで9回2死走者なし、ピッチャーは7回途中からリリーフで登板した野村(商4)。8回の絶体絶命のピンチも無失点で切り抜けて、このまま逃げ切れる流れのはずだった。だが、最後の最後に慶応の粘りにやられた。福富(慶応)の高く跳ね上がった打球が、飛んだコースが悪く内野安打となり出塁されると、さらに二盗も許し2死二塁。得点圏に走者を背負った、その直後のボールだった。渡邉の快音を残し放たれたライナー性の打球に、ショート阿部(寿・情コミ4)がジャンプするも僅かに及ばず。打球はセンターの前に抜け、2塁から同点の走者がホームイン。あと1アウトで試合終了の土壇場で、試合を振り出しに戻された。決して甘いボールではなかったが、2ストライクをとっていただけに悔やまれる1球だった。
最終回、同点に追いつかれたが、終盤に幾度も訪れた大量失点のピンチを、全員で最小失点に守り抜いた。7回、四球と左安打を許し無死一、二塁。このピンチに明治は、これまで無失点で抑えてきた先発の難波に変え、前日119球を投げたエース・野村をリリーフでマウンドに上げた。その変わった初球、辰巳(慶応)が意表をつく一塁方向へのプッシュバント。野村の右をボールがすり抜け、セカンドの前にまで転々とする間に、二塁走者が一気に本塁へ生還。まさかのバントヒットによるタイムリーで1点を失った。さらに無死一、二塁のピンチ。だが、奇襲が決まり押せ押せムードの慶応を、川辺がビッグプレーで沈黙させた。一瞬ボールから目を切った二塁走者の阿加多(慶応)を見ると、素早くセカンドへキャッチャーからの牽制。阿加多は二塁ベースに足を伸ばすことすら出来ず、タッチアウトとなった。相手のボーンヘッドだが、それを見逃さない川辺の好守で最小失点で切り抜けた。
8回にも二塁打とバントヒットで無死一、三塁の大ピンチ、この場面で慶応の選んだ作戦はセーフティースクイズだった。だが一塁手・竹田が素早くダッシュし反応。ボールが転がるのを見てスタートを切った三塁走者をホームで補殺した。なおも続く1死一、二塁のピンチにも野村が、3番山崎(慶応)、4番伊藤から外の変化球で連続三振を奪い、この回を無失点。連投の野村は本来のキレ、制球にはほど遠かったが、ピンチでの集中力はさすがだった。
打線は組み換えが当たったものの、中盤に追加点を奪えなかったのが痛かった。今日は1番に田中(勇・法3)、4番に中嶋(法2)、5番に竹田主将(文4)を起用。3回の2点はこの三人でもぎ取った。田中(勇)がレフト線への二塁打で好機をつくると、リーグ戦初の4番に抜てきされた中嶋がライト前へのタイムリー。中嶋はその後二盗を決め、続く5番の竹田主将の右前適時打で2点目のホームを踏んだ。だが、これ以降は無得点。7回から登板した福谷(慶応)からは4イニングで、一人しか走者を出せず作戦の術なし。その走者も牽制死で失った。田中(勇)、中嶋、竹田主将の3人がそれぞれマルチヒットを放ったが、チーム全体で放った安打もこの6本のみ。怪我から復帰した島内(法4)もノーヒットに終わった。今季これまで8試合を消化し、二桁安打はわずか2試合。調子の上がらない打線が、今日も奮起出来なかった。
今日の試合を振り返り竹田主将は「(今日の試合)負けてはいない。明日勝てるようにしっかり準備したいです」と引きずる様子はなく、気持ちを明日へと切り替えていた。慶応は過去2シーズン連続で勝ち点を落とし、さらにV逸も決定的にされた因縁の相手。今季こそ “三度目の正直”へ――。今日だけでなく、昨年味わった悔しい思いも糧に、明日「陸の王者」から首位を奪い取る。
打順 | 守備 | 名前 | 打 | 安 | 点 | 率 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | (中) | 田中勇次 | 4 | 2 | 0 | .200 | 右飛 | 左二 | 遊ゴ | 右安 | ||||||
中 | 中村将貴 | 1 | 0 | 0 | .185 | 遊ゴ | ||||||||||
2 | (二) | 上本崇司 | 3 | 0 | 0 | .156 | 三振 | 投ギ | 三ゴ | 三振 | ||||||
3 | (左) | 島内宏明 | 3 | 0 | 0 | .522 | 四球 | 捕飛 | 三振 | 三振 | ||||||
左 | 中原北斗 | ― | ― | ― | .― | |||||||||||
4 | (右) | 中嶋啓喜 | 4 | 2 | 1 | .375 | 三ゴ | 右安 | 中二 | 遊ゴ | ||||||
5 | (一)三 | 竹田育央 | 4 | 2 | 1 | .313 | 中安 | 右安 | 投ゴ | 中飛 | ||||||
6 | (遊) | 阿部寿樹 | 3 | 0 | 0 | .172 | 一ギ | 中飛 | 三振 | 一飛 | ||||||
7 | (捕) | 川辺健司 | 4 | 0 | 0 | .235 | 四球 | 遊失 | 遊ゴ | 遊ゴ | ||||||
8 | (投) | 難波剛太 | 2 | 0 | 0 | .400 | 四球 | 三振 | 三振 | |||||||
8 | 投 | 野村祐輔 | 1 | 0 | 0 | .250 | 三振 | |||||||||
9 | (三) | 小林要介 | 3 | 0 | 0 | .138 | 一ゴ | 捕飛 | 右飛 | |||||||
打 | 川嶋克弥 | 1 | 0 | 0 | .333 | 三ゴ | ||||||||||
一 | 竹内啓人 | 0 | 0 | 0 | .333 |
名前 | 試 | 勝 | 敗 | 回 | 安 | 四 | 振 | 責 | 失 | 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
難波剛太 | 6 | 1 | 0 | 6 | 3 | 2 | 5 | 1 | 1 | 0.45 |
野村祐輔 | 6 | 4 | 1 | 4 | 5 | 0 | 5 | 1 | 1 | 1.34 |
関連記事
RELATED ENTRIES