(5)スタイルチェンジで活躍を! 難波剛太

1999.01.01
 東京六大学野球の現役選手内で、3位タイの通算7勝を誇り、今季も明大投手陣を支える大事な一角として活躍が期待される難波(情コミ4)。昨秋は白星を挙げることができず、「つらかったシーズン」(難波)だった。そんな昨年の不振を脱却すべく、難波はステップアップのきっかけを探していた。

 不調だった原因は投球フォーム。テークバックが小さくなりすぎ球威が落ちた。それでも春はなんとか2勝を挙げられた。しかし、無理なフォームがたたり、秋シーズンはケガをしてしまう。そのため、ベンチを外れることもあり、3季連続で挙げていた白星を逃してしまった。

 難波は昨年の反省を生かし、オフ期間でフォームの改造を行った。その結果、「だいぶフォームが良くなった。昨年より球威が上がった」と、手応えは充分。1年間で5勝をあげたあの難波が帰ってくる。そんな完全復活を予感した。しかし、本人は冷静だった。「このままじゃいけない」。
 
 新たに突き当たった壁。それは「ツーストライクからの投球」という課題だ。2年生時は直球で何とかなる場面が多かったが、昨年はそうはいかなかった。追い込んでからどのように相手を抑えるか。この壁は難波を悩ませた。

 そして、考えついた答えが、ツーストライクから「あえて打たせる」(難波)ことだった。そのため、今季から新たに3種類のタイプの違う変化球習得に取り組んでいる。この結果、今までストレートしか選択肢がなかった場面でも、選べる球種が増えた。もちろん、奪三振を狙わないわけではない。多くの選択肢を持つことで、投球に幅ができ、余裕を持てるようになるに違いない。
 
 難波は向上心の強い選手。昨年は試行錯誤の結果、足踏みする形となったが、ステップアップのための必要な過程だった。つらい1年を乗り越え、迎えたラストイヤー。奪三振の“剛”だけでなく、打ち取る“柔”も備わった難波剛太が、かつての以上の輝きを放つに違いない。

◆難波剛太 なんばごうた 情コミ4 春日部共栄高出 177㎝・75㎏ 右/右 投手

[木村揚輔]
シーズン 順位 試合 勝利 敗戦 打者 投球回 安打 四死球 三振 自責点 防御率
◆難波のリーグ戦成績◆
1年春 優勝 出場なし
1年秋 3位 出場なし
2年春 3位 111 27 19 14 28 2.33
2年秋 優勝 110 27 23 19 3.00
3年春 3位 22 5 2/3 3.18
3年秋 4位 22 9.00
通算 18 265 63 2/3 52 27 53 22 3.11

 次回の〝東京六大学野球 2011~春~〟は、4月20日(水)です。お楽しみに。