
大久保が好投。先発2番手争いは大混戦

新戦力の台頭で、先発2番手争いがさらに激しくなった。4日の青学大とのオープン戦で大久保(文3)が先発し、7回を投げ失点2(自責0)と好投。首脳陣にアピールした。
コントロールがさえわたった。低めにボールを集め連打を許さなかった。「低めにいけたのがよかった」(大久保)。1回と4回に味方のミスも絡み不運なかたちでそれぞれ1点ずつを失ったが、自分の投球を見失わないで試合をつくった。まず今季の目標を「勝利投手」と語った技巧派右腕が今季の飛躍を目指す。
また8回途中からは、今日好投の大久保、一冬超えてさらに成長した関谷(政経2)らと共に先発の枠を争う難波(情コミ4)が3番手として登板。打者5人をパーフェクトに抑え、順調な調整ぶりを見せた。野村(商4)に次ぐ先発2番手を誰にするか、指揮官はうれしい悩みを抱えそうだ。
コントロールがさえわたった。低めにボールを集め連打を許さなかった。「低めにいけたのがよかった」(大久保)。1回と4回に味方のミスも絡み不運なかたちでそれぞれ1点ずつを失ったが、自分の投球を見失わないで試合をつくった。まず今季の目標を「勝利投手」と語った技巧派右腕が今季の飛躍を目指す。
また8回途中からは、今日好投の大久保、一冬超えてさらに成長した関谷(政経2)らと共に先発の枠を争う難波(情コミ4)が3番手として登板。打者5人をパーフェクトに抑え、順調な調整ぶりを見せた。野村(商4)に次ぐ先発2番手を誰にするか、指揮官はうれしい悩みを抱えそうだ。
関連記事
RELATED ENTRIES