ルーキー特集(5)内に秘めた熱い闘志で、先輩に続け! 石畑桂佑

1999.01.01
 広陵高で1年夏、2年夏と甲子園の土を踏んだ石畑(商1)。2年夏は正捕手として広陵の投手陣を好リードした。昨夏は惜しくも甲子園出場を逃し高校野球を終えたが、今度は舞台を大学野球に移し日々奮闘している。
 早くも新人戦対立教戦で5打数2安打という活躍を見せたが「たまたま打てただけ」と謙虚な言葉が返ってきた。「自分はクリーンアップとかそういう身分じゃないので……」と、あくまでも控えめ。自分の実力におごることがない。その姿勢が、石畑を成長させているのかもしれない。それはチ―ムメイトの目にもはっきり映っているようで、「石畑は普段は優しいけど野球となると厳しい。顔つきが怖くなる!」と柏葉(政経1)が言うほど野球に対し真剣に打ち込んでいる。

 明治の野球部に入ってから約半年、徐々に自分の課題も見えてきたようだ。バッティング面では「変化球に弱い。練習ではティーでポイントを近くして打つようにしています」と弱点を見定め、意識して練習に取り組んでいる。守備面では送球技術の向上に努めている。高校時代には強肩で定評のあった石畑であるが「まだまだ。いい送球ができるように、とにかく数をこなしています」と、ここでも謙虚な姿勢を見せた。
 「自分は下手なので、早く先輩に追いつきたい」。その一心で毎日練習を重ねる石畑。明治には、高校時代からの先輩である野村(商3)や上本(商2)がいる。1年生のころから活躍している彼らに続き、その実力と野球に対する真摯(しんし)な態度があれば、石畑もきっとチームの主軸になれるはずだ。


◆石畑桂佑 いしはたけいすけ 商1 広陵高出 173㎝・72kg 右/右
チームメイトみんなと仲が良い石畑。特に中原(北・文1)と仲が良いようで、「隠し事は無しです!」とその親密さを語ってくれた。