リーグ戦日程発表!/東京六大学秋季リーグ戦

1999.01.01
リーグ戦日程発表!/東京六大学秋季リーグ戦
 今春のリーグ戦では惜しくも2位に終わり、さらに全日本大学選手権出場を懸けた予選会では日大、創価大に連敗し出場を逃した。復活を懸けて臨む秋季リーグ戦。昨年は3位に終わり悔しい思いをしているだけに今大会での奮起が期待される。

 なお、秋季リーグ戦で優勝した大学には、社会人も参加する関東地区大学・社会人準硬式野球王座決定戦出場権が与えられる。

見どころ

 春季リーグ戦を制し、先日行われた全日本大学選手権で準決勝まで勝ち進んだ法大とは今リーグ終盤で対戦するため頂点を懸けた好試合が期待される。

 また、昨年の秋季リーグ戦優勝の早大、今年の春季リーグ戦で本学から唯一勝ち点を奪った立大、春に苦戦を強いられた慶大に対しても決して油断のできない試合が続くことは間違いない。

準硬式野球部

~注目選手紹介~

 カギとなる投手陣は、本学の絶対的エース・井上(農3)と今リーグ戦が最後となる稲葉(商4)の2人がやはり中心となる。

 打線は1年生ながら大活躍を見せた小林(法1)をはじめ、相沢(商3)、江川(法3)といったチームの主軸となっている3年生が投手陣を援護してくれるはずだ。

~会場へのアクセス~

早大東伏見グラウンド:西武新宿線・東伏見駅から徒歩5分
法大多摩グラウンド:京王線・めじろ台駅から京王バス「め06系統 法政大学行き」で終点・法政大学で下車、徒歩10分
立川公園野球場:多摩都市モノレール・柴崎体育館駅から多摩川方面に徒歩10分
府中市民球場:京王線・府中駅北口から徒歩15分