
投打かみ合い悲願の8季ぶり優勝!/東京六大学春季リーグ戦

記念すべき試合の先発は、ルーキー野村(商1)に任された。MAX146km/hの直球を主体に毎回三振を奪う好投で、テンポよく法政打線を打ち取っていく。6回を投げて3安打無失点と試合を作った。
1年生の好投になんとか応えたい打線は4回、先頭の池田(法4)がヒットで出塁すると、2死後千田(営3)の高く上がった内野フライを法政のショートが落球。これが内野安打となり1点を先制した。5回には、2死から荒木(郁・営2)、小林(雄・政経4)が続けてエラーで出塁しチャンスを作ると、クリーンアップが連続適時打を放ち、3点を追加した。7回にも3安打を集中し、ダメを押した。
7回からは、今季の投手陣を引っ張ってきた岩田(営4)が登板。エースの貫禄で優勝を飾った。
打線は爆発し、投手陣は零封する。理想的な形で栄冠をつかみ取った明治。平日にもかかわらず、優勝の瞬間を一目見ようと、学生席には多くの明大生が駆けつけた。明治ナインの勇姿は、彼らの目にしっかりと焼きついたに違いない。
6月には全日本大学選手権に出場する。今は、超過密日程をこなして疲れがたまった体を休めてほしい。お疲れ様、明治。おめでとう、明治。

胴上げされる佐藤主将(政経4)
~喜びのコメント~

善波達也監督
「胴上げされた瞬間ホッとした。今度は学生に日本一の感動を味わっていただきたい」

鈴木文雄コーチ
「世間は早稲田早稲田言ってるけど、その4連覇を阻めて優勝できてうれしい」

佐藤政仁主将(政経4)
「今年のチームはいい意味で仲の良いチームだ!4年間の集大成になって良かった。そして、これまでお世話になった家族と高校の先生に優勝の喜びを伝えたい」
試合15 打数41 安打7 打率.171 本塁打0 打点4 盗塁2 犠打6

岩田慎司(営4)
「野手に感謝したい。野手に助けられたからここまで勝てた。この成績はまだ納得していない。六大学の代表としてもう1段階上を目指したい」
試合13 勝利4 敗戦1 投球回66 2/3 奪三振55 自責点7 防御率0.95
(試合13 打数25 安打9 打率.360 本塁打0 打点6 盗塁 犠打1)

江柄子裕樹(文4)
「親にありがとうと伝えたい」
試合7 勝利3 敗戦1 投球回38 2/3 奪三振27 自責点5 防御率1.16

中野大地(政経4)
「決して楽な試合ではなかったが、ピンチでは守りで粘れ最小失点に抑えることができて良かった。投手陣は自信につながったと思う」
試合15 打数43 安打11 打率.256 本塁打1 打点7 盗塁1 犠打8

就任1年目で優勝を決めた善波監督

田島一憲(商4)
「うれしいけどまだ実感がない。次はレギュラーで優勝したい」
試合3 打数2 安打1 打率.500 本塁打0 打点1 盗塁0 犠打0

小林雄斗(政経4)
「積極的に走ることができた。みんなでカバーしあい、チーム一丸となって優勝できて良かった」
試合15 打数57 安打15 打率.263 本塁打0 打点2 盗塁9 犠打4

佐々木大輔(政経4)
「ケガがまだ完全ではないが、試合に出してもらった監督に感謝したい。ホームランは打ったがまだ課題もあるので選手権に向けてしっかりと直していきたい」
試合7 打数18 安打3 打率.167 本塁打1 打点3 盗塁0 犠打1

梅田大喜(政経4)
「最後の年に優勝できて良かった。守備でチームを盛り上げることができて良かった」
試合14 打数37 安打6 打率.162 本塁打0 打点2 盗塁0 犠打0

池田樹哉(法4)
「優勝の実感はまだ沸かない」
試合15 打数51 安打17 打率.333 本塁打1 打点9 盗塁0 犠打2

8季ぶり優勝に喜びを爆発させる選手たち

篠崎直樹(法4)
「法政戦打てたのは気持ちがあったから。もっと期待されるバッターになる」
試合5 打数4 安打1 打率.250 本塁打0 打点0 盗塁0 犠打0

房林靖治(農4)
「優勝はベンチ入りメンバーだけでなく、部員全員で喜びたい。ここまで来たら日本一になりたい」
試合4 打数4 安打2 打率.500 本塁打0 打点0 盗塁0 犠打0

和田陽学生コーチ(営4)
「優勝はうれしいけど、あくまで目標は大学日本一」

小道順平(法3)
「ピッチャーが取った瞬間、ゲッツーになると思って、もうマウンドに走っていった。自分は4番目の打者っていうことだけを考えていた」
試合15 打数50 安打19 打率.380 本塁打1 打点10 盗塁4 犠打3

千田隆之(営3)
「明治で優勝できて良かった。親に優勝を先に伝えたい」
試合14 打数46 安打15 打率.326 本塁打1 打点6 盗塁1 犠打0

荒木郁也(営2)
「苦しい試合展開が続き、自分自身も波に乗れない部分があったが、早稲田戦のホームランで波に乗れて良かった」
試合15 打数56 安打16 打率.286 本塁打1 打点10 盗塁11 犠打4

野村祐輔(商1)
「1年目から優勝に貢献できて良かった。先発を言い渡されて最初はビックリしたが、無失点に抑えられて良かった」
試合9 勝利3 敗戦0 投球回20 奪三振21 自責点4 防御率1.80

柴田章吾(文1)
「優勝は嬉しい。ただ来季は野村には負けたくない」
試合5 勝利0 敗戦0 投球回3 2/3 奪三振5 自責点0 防御率0.00
このページでやって欲しいという要望や感想など何かありましたらメールにてお知らせください。
関連記事
RELATED ENTRIES