
冬の練習終え、キャンプ、オープン戦へ

冬の練習終え、キャンプ、オープン戦へ
連日の雪で内野が使えないグラウンド。しかし選手たちは、外野やグラウンドの周りをところ狭しと駆け回り、意識の高い練習に取り組んでいた。「自分たちで考え、自分たちで納得した練習ができている。チームの雰囲気としていい状態だ」(佐藤主将・政経3)。明日からは沼津キャンプが始まり、そこでは投手を含めた内野の連係など、実戦に近い練習を行っていく。10日間の長い合宿だが、「自分を追い込んでいきたい」(佐々木・政経3)と選手は意気込んでいる。そして3月からは監督が代わり、新生明治大学が始動。どんな野球を展開してくるのか。球春の到来が待ちきれない。
2008年オープン戦の日程 | ||
---|---|---|
3・2 | 横浜桐蔭大 | (明大グラウンド) |
3・4 | 東農大 | (明大グラウンド) |
3・5 | 神奈川工大 | (神奈川工科大グラウンド) |
3・7 | 国士大 | (明大グラウンド) |
3・8 | 日立製作所 | (日立製作所グラウンド) |
3・9 | 平成国際大 | (明大グラウンド) |
3・11 | 仙台大 | (明大グラウンド) |
3・12 | 拓大 | (明大グラウンド) |
3・15 | 立命大 | (明大グラウンド) |
3・16 | 日大国際関係学部 | (明大グラウンド) |
3・18 | 城西国際大 | (明大グラウンド) |
3・19 | 立正大 | (立正大グラウンド) |
3・20 | 城西大 | (明大グラウンド) |
3・22 | 青学大 | (明大グラウンド) |
3・23 | 東北学大 | (明大グラウンド) |
3・26 | 駒大 | (明大グラウンド) |
3・27 | 青森大 | (明大グラウンド) |
3・28 | 合作金庫 | (明大グラウンド) |
3・29 | 住友金属鹿島 | (明大グラウンド) |
4・1 | 中大 | (明大グラウンド) |
4・2 | 東洋大 | (明大グラウンド) |
4・3 | 東海大 | (東海大グラウンド) |
4・5 | 亜大 | (明大グラウンド) |
4・13 | WIEN’94 | (明大グラウンド) |
このページでやって欲しいという要望や感想など何かありましたらメールにてお知らせください。
関連記事
RELATED ENTRIES