明大ルーキー続々登場 立大に引き分け/東京六大学春季フレッシュトーナメント

2024.06.03

 春季フレッシュトーナメント1日目、立大戦が行われた。春季リーグ戦では六大学で唯一1年生の出場がなかった明大。この試合は6人の1年生がグラウンドに立った。

(明)外山、林、山内優、湯田―福原、豊田 
(立)小林誠、山田、菅野、田中優―落合
【安】(明)3(立)1
◇犠打1 福原(9回) ◇残塁4 ◇盗塁2 榊原(6回)、岸本(7回) ◇失策0

 2校とも5回まで無安打とうまく好機を演出できない試合展開。しかし6回表、ルーキー・河田凌太郎内野手(文1=愛工大名電)がこの試合初の安打を放った。また、指名打者で髙橋慎捕手(文1=大垣日大)が先発出場、磯圭太内野手(情コミ1=作新学院)が代打として打席に立つなど期待のルーキーが続々と神宮デビューを果たした。

 立大打線を無失点で抑えた4人の明大投手陣。先発は外山稜太郎投手(理工2=桜美林)。5回まで5奪三振、安打を一つも許さない好投を見せる。6回裏からマウンドを託されたのは、神宮初登板の林謙吾投手(政経1=山梨学院)。立大から安打を浴び、2死三塁の危機を背負うも三振を奪い切り抜ける。そして8回裏、3番手・山内優平投手(政経2=長崎西)が立大打線を3人で抑えると、9回裏には湯田統真投手(政経1=仙台育英)と豊田喜一捕手(法1=長崎日大)が登場。1年生バッテリーが試合を締めた。

 立大との試合は引き分けに終わったが、次戦の早大戦はどのような試合を繰り広げるのか。リーグ戦とは違った顔ぶれでの試合展開が楽しみだ。

[小松錦葵]