早稲田に完敗、勝負は第3戦へ/東京六大学春季リーグ戦

1999.01.01
 明治の1勝で迎えた第2戦。連勝で勝ち点を奪いたいところだったが、投打共に精彩を欠き完敗となった。
 初回、明治は早稲田先発の大谷の立ち上がりを攻め、大久保(法4)の二塁打で無死二塁のチャンス。しかし、ここで続く2番齋藤(陽)(商3)が痛恨のバント失敗で先制のチャンスを潰してしまう。これで試合の流れは早稲田へ。2回に2試合連続先発となった久米(農3)が4安打を浴び3失点。さらに早稲田打線の勢いを止められず4回にも笹沢にタイムリー二塁打を打たれる。久米は5回4失点と不本意な投球となった。
 一方、打線は4回に一死二塁のチャンスを作るも、後続が倒れ無得点。大谷からなかなか得点を奪えない。すると中盤以降、調子が上がってきた大谷に対して打線が沈黙。その後も早稲田投手陣を打ち崩せず散発4安打で完敗だった。

 しかし、投手陣では不調の清代(営4)、今シーズン初登板となった岩田(慎)(営2)が共に無失点に抑える投球を見せ、今後に期待が膨らむ内容となった。

 これで1勝1敗となり、勝負は明日の第3戦に持ち越しとなった。明日の勝敗が今シーズンを左右すると言っても過言ではないだろう。優勝へ向けてリーグ戦の大きな山場を迎えた。