まさかの黒星発進!立大に逆転負け/東京六大学秋季リーグ戦

ついに開幕した東京六大学野球秋季リーグ戦。初戦の相手は春と同じく立大。本学は4回に先制点を挙げるも、逆転を許し、その後も追加点を奪われ開幕は黒星発進となった。
この試合、春は不動の四番だった行田(政経3)が監督の方針から欠場。松下主将(法4)が二番に座るなど、春とはガラっとオーダーの変わった布陣で開幕戦に臨むこととなった。しかし、そのためか攻撃は非常に単調。下位打線は沈黙し、迫力に欠ける打線となってしまった。
そんな中、収穫もあった。六番ライトでスタメン出場した1年生の小道(法1)だ。リーグ戦初出場となったこの試合。開幕戦という重圧をはねのけ、チーム初安打、さらには唯一の得点となるタイムリーも放った。「先制点がほしかった。チームに貢献したかった」と語るルーキーは、開幕戦の敗戦という暗い雰囲気の中で、明るい材料となった。
この試合、春は不動の四番だった行田(政経3)が監督の方針から欠場。松下主将(法4)が二番に座るなど、春とはガラっとオーダーの変わった布陣で開幕戦に臨むこととなった。しかし、そのためか攻撃は非常に単調。下位打線は沈黙し、迫力に欠ける打線となってしまった。
そんな中、収穫もあった。六番ライトでスタメン出場した1年生の小道(法1)だ。リーグ戦初出場となったこの試合。開幕戦という重圧をはねのけ、チーム初安打、さらには唯一の得点となるタイムリーも放った。「先制点がほしかった。チームに貢献したかった」と語るルーキーは、開幕戦の敗戦という暗い雰囲気の中で、明るい材料となった。
関連記事
RELATED ENTRIES