1・2年生中心のチームで勝利を飾る/明立定期戦

1999.01.01
1・2年生中心のチームで勝利を飾る/明立定期戦
 東京六大学春季リーグ戦において優勝という成績を残した本学。優勝以来、初の試合である今日の相手は立大だ。新人戦の意味も込めたこの試合は下級生にとって大きなアピールの場となる。
 今日のスターティングメンバーは春季リーグ戦に出場していなかった1・2年生が中心となって構成された本学。1回、四死球や失策に盗塁を絡め、一挙3点を先制。4回にも安打や四球で出塁し、盗塁を重ねて進塁すると二番駒井(政経1)の三塁打や五番富井(営1)の二塁打などにより4点を追加した。
 「また投手陣は中野(商1)が4回を無失点で抑え、続く西(農1)は6回に2点、8回に3点取られたものの、最後はエース井上(農2)がしっかりと抑え試合終了。試合途中で激しい降雨もあったが、本学は9-5で勝利した。「今まで試合に出ていなかった選手を出せてよかった。思ったよりもよくて盛り上がることもできた」(相沢・商2)と話すように下級生の活躍は大きな収穫となった。
 これからは全日本権主権大会に向けてチーム一丸となっての厳しい練習が始まる。「出場するからには優勝したい」(由比藤・商4)と強い意志を持っている彼らから目が離せない。