
最終カードで先勝! 1安打ながら1点を守り抜く/東京六大学秋季リーグ戦

紫合戦初戦は息詰まる投手戦に。初回に宗山塁内野手(商2=広陵)の適時二塁打で先制すると、先発の村田賢一投手(商3=春日部共栄)と渡部翔太郎投手(総合4=千葉黎明)の継投リレーで試合を締め勝利を収めた。
(明)○村田、渡部翔―蓑尾
(立)●荘司、宮―戸丸
【安】(明)1(立)3
【二】(明)宗山(1回)◇犠打2 村松(3回)、飯森(3回) ◇残塁2 ◇盗塁0 ◇失策0
優勝には今カードでの勝ち点獲得が絶対条件となる明大。先発は法大2回戦以来の登板となる村田だ。初回に1死一、二塁の場面で4番・山田(立大)を迎えるも、併殺打に打ち取りピンチを切り抜ける。対する立大は東北楽天ゴールデンイーグルスから1位指名を受けたエース・荘司(立大)が登板。1回裏に中日ドラゴンズ2位指名の村松開人主将(情コミ4=静岡)が四球で出塁すると、2球連続の暴投で1死三塁の好機となり宗山を迎える。今季も高打率を誇る好打者が152キロの速球に力負けせず適時二塁打を放ち先制点を手にした。
援護をもらった村田は持ち味の打たせて取る投球で2回表以降を被安打1に抑え6回無失点の好投。7回表からは今季初登板の渡部翔がマウンドへ。1点も許されない緊迫した場面でも最速148キロの力強い直球で押し込む攻めの投球を見せる。9回表も山田に対して追い込んだ後、決め球はインコースの直球を選択。力で好打者をねじ伏せた。渡部翔は3回を投げ走者を1人も出さない完璧な投球を披露。経験豊富なリリーバーが貴重な1点を守り抜いた。明大はこの日わずか1安打ながら立大打線を封じ完封勝ち。重要な初戦をモノにした。
今季ラストカードを迎えた明大。激戦を繰り広げてきた秋季リーグ戦もいよいよ最終盤を迎える。「自分たちのベストを尽くそう」(村松)。試合前、主将はチームメイトにそう声を掛けた。連覇への望みをつなぐため、見据えるのは目の前の勝利だけだ。
[久和野寛人]
関連記事
RELATED ENTRIES