東大に悔しい引き分け 開幕戦を白星で飾れず/東京六大学秋季リーグ戦

2022.09.10

 秋季リーグ初戦、勝利とはならなかった。打線は3回表、村松開人主将(情コミ4=静岡)の適時打で1点を先制する。しかし、先発の村田賢一投手(商3=春日部共栄)が3回裏に3点を奪われ、先発としての役割を果たせず。その後、2本の適時打で追い付くも勝ち越しとまではならず引き分けに。連覇に向け幸先の良いスタートを切りたい明大だったが、課題の残る一戦となった。

(明)村田、石原、蒔田―蓑尾

(東)井澤、鈴木健、松岡由―松岡泰

【安】(明)7(東)3

【二】(東)阿久津(3回)、中井(3回)◇犠打2 山田陸(4回)、飯森(5回) ◇併殺0 ◇残塁4 ◇盗塁1 飯森(3回) ◇失策0

 重要な初戦の先発を託されたのは村田。持ち味の打たせて取る投球で2回までを0に抑え、見事な立ち上がりを見せる。打線は3回表2死から飯森太慈外野手(政経2=佼成学園)がリーグ戦初安打を放つと、俊足を生かし盗塁を決める。得点圏に走者を置き打席には村松。頼れる主将が左翼線へ適時打を放ち1点を先制する。しかし3回裏、村田の四死球から2死一三塁のピンチを招くと、ダブルスチールを決められ同点に。村田はこの流れを止め切れず、さらに連打を浴びこの回3点を失った。

 

 なんとか追い付きたい打線は4回表に日置航外野手(商4=日大三)の適時打で1点を返すと、5回表には村松がこの日2本目の適時打を放ち同点に追い付く。明大は5回裏から継投に入り、石原勇輝投手(商3=広陵)が2回無失点の好投さらには昨季ベストナインの蒔田稔投手(商3=九州学院)が中継ぎとして登板し、3回を投げ6奪三振無失点の完璧な投球で東大打線を封じ込んだ。しかし打線は6回表以降得点圏に走者を進めることができず。あと本が出なかった明大。今季初勝利は次戦にお預けとなった。

 

 連覇への挑戦は引き分けスタートとなった明大。次戦は勝ち点獲得に向け負けられない一戦となる。昨季から進化を遂げた明大ナインのさらなる〝頂戦〟が始まった。

 

[久和野寛人]