
主軸に一打が出ず敗戦 リーグ戦に向け最終調整/社会人対抗戦

あと1本が出なかった。4点を追う9回裏、連続適時打で2点差にまで詰め寄る。しかし、追い上げはここまでだった。最後は陶山勇軌外野手(商4=常総学院)がこの日3つ目となる三振を喫し試合終了。セガサミーに3-5で惜敗した。
足で崩すことができなかった。今試合、上位打線で出塁したのは村松開人内野手(情コミ3=静岡)のみ。クリーンアップを前に、走者をためることができなかった。「丸山(和郁主将・商4=前橋育英)と陶山には期待している」(田中武宏監督)。明大打線の爆発に、上位打線の出塁は不可欠だ。
投手陣は、明暗分かれる形となった。この日は投手5人での継投。先発の竹田祐投手(政経4=履正社)は打たせて取る投球で2回を無失点。背番号〝11〟を背負う覚悟を見せた。一方、3番手の髙橋聖人投手(商4=小諸商)は浮き球をスタンドへ運ばれ3失点。リーグ戦開幕に向けて課題を残した。
いよいよ来週から開幕する春季リーグ戦。対外試合も残すところ1試合のみとなった。「優勝は大前提」(丸山)。4季ぶり41度目の優勝へ向け、明大の〝逆襲〟が始まる。
[野口優斗]
関連記事
RELATED ENTRIES