守備陣大活躍! ピンチを乗り越えて立大に勝利/東京六大学春季リーグ戦
雨天延期で迎えた立大1回戦。7回裏に千田京平主将(農4=花巻東)の適時二塁打などで一気に4点獲得。先発・前田剛志投手(農2=札幌第一)が、交代した8回まで好投を見せ5-1で白星を飾った。
◆4・6~6・2 東京六大学春季リーグ戦(早大伏見グラウンド他)
◆5・5 対立大1回戦(法大多摩グラウンド)
○明大5―1立大
1回戦 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
立大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
明大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
× |
5 |
投手のけん引によって良い流れを作り出せた。2回表、2死三塁の場面で打ち上がった一邪飛を掴んでピンチを脱する。その後も直球の走りが良く「両コースしっかり捉えて投げられた」(前田)と無失点5奪三振で5回表を終了。5回裏には8番・池尾俊祐外野手(法4=岐阜城北)が「コンパクトにいこうという気持ちが良い方向に転んだ」(池尾)。中越三塁打の長打を放ち無死三塁の好機をつくる。続く9番・前田の中犠飛で池尾が生還し、先制点を獲得。
6回表に1死満塁の窮地に陥ってしまう。「すごく怖かった」(前田)。それでも相手の3番打者を三振で抑え込んだ。続く4番打者も二飛で打ち取りピンチを切り抜ける。7回裏、相手の四球と失策が絡み、1死満塁の好機をつくった。1番・竹村律生内野手(営4=佐野日大)の左犠飛と2番・原晟也内野手(情コミ2=彦根東)の中前適時打によって2点追加する。なおも2死二、三塁のチャンスで3番・千田が「ここで打ってやろう」(千田)と中越え適時二塁打を決めるなど計4点を奪取。終わってみれば、5―1で快勝を収めた。
しかし「投手に頼り切っている」(池尾)。今試合5得点を獲得したものの「意味のない飛球でのアウト」(池尾)など、不本意な凡退で好機をつぶす場面が多く見られた。「勝ちにいったらスキができるのが悪いところ」(千田)。優勝はまだ分からない。今回出た課題をつぶして残る立大、東大戦で勝ち点を取りに行く。
[金内英大]
試合後のコメント
千田
――今日の試合を振り返っていかがですか。
「前田がとても頑張ってくれて、良いリズムで攻撃に入れたので良かったと思います」
池尾
――打撃陣でどのようなことを話合いましたか。
「調子が悪いときは1本出そうという気持ちが強くなるけど、そういう時こそ最低限自分がやるべき打撃を念頭においておこう、と今日話しました」
武田眞捕手(政経3=明大中野八王子)
――前戦は雨でノーゲームとなりましたが、調子はいかがでしたか。
「今日勝ったら相手に絶対勝てないと思わせられるので、逆に気合が入っていい試合ができたと思います」
原
――今日のミーティングのどのような内容でしたか。
「大きな大会が後に控えているので、しっかりと自分たちの野球をして、ミスを詰めていって自分たちの欠点をなくしていこうという話をしました」
前田
――試合序盤の投球についていかがですか。
「直球の調子が特に良かったのが、三振を取り続けることができた一番の要因だと思っています。変化球で相手の意識を向けることもできました」
――これからの試合への意気込みをお願いします。
「チームで勝つということを意識して、これからの試合も勝ち続けていきたいです」
関連記事
RELATED ENTRIES