投打ががっちりかみ合い慶大に先勝した。4回に相手のミスにつけこみ富岡優太内野手(商4=日大三)の2点適時二塁打などで5点を先制すると、5回には佐野恵太内野手(商4=広陵)に今季第1号となるソロ本塁打が飛び出す。さらに7回に3点、9回にも1点を追加し今季2度目の二桁得点を挙げた。投げては水野匡貴投手(農3=静岡)がリーグ戦初先発ながら4安打完封。10―0の快勝だった。
117球目に慶大4番・山口を右飛に打ち取ると、グラブを4度たたき静かにガッツポーズした。この日、リーグ戦初先発となった水野。9回を投げ抜き散発4安打、7奪三振無失点の快投で今季初勝利を飾った。直球、カーブ、スライダー、フォークと持ち球すべての制球がさえ、与えた四球は1つ。慶大打線に的を絞らせなかった。27アウトのうち、フライアウトが13個。変化球でカウントを整え、自慢の直球で慶大打線を詰まらせた。テンポの良い投球が打線の大量得点を生み、10―0の完勝を呼び込んだ。
運も味方し大量得点を挙げた。0―0で迎えた4回、安打と四球2つで1死満塁とする。この好機にリーグ戦初スタメンとなった山本恵汰外野手(文2=愛工大名電)が初球を打ち上げると、一塁ベース後方で二塁手・倉田が飛球を落球。幸運な形で1点を先制した。さらに水野のスクイズや富岡の右翼線への2点適時打二塁打などで、この回一挙5得点。放った安打は2本ながら、3つの四球と2つの失策を生かし打者10人のビッグイニングをつくった。
続く5回には佐野恵が右翼手も追うことすら諦める今季第1号の特大アーチ。7回、9回にも追加点を奪い計10得点を奪った。前日、加藤拓(慶大)の前に延長12回を5安打と元気のなかった打線が活発だった。
明日は1回戦と同じく柳裕也主将(政経4=横浜)と加藤拓のエース対決が予想される。今度こそ加藤拓を打ち崩し、連勝で勝ち点を取りたい。
[尾藤泰平]
| 打順 |
守備 |
名 前 |
打 |
安 |
点 |
率 |
1 |
2 |
3 |
4 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
◆明大打撃成績◆
| 1 |
(三) |
渡辺(横浜) |
4 |
0 |
0 |
.333 |
三失 |
|
三犠 |
四球 |
|
|
中飛 |
一ゴ |
|
二ゴ |
| |
三 |
中澤(高崎) |
0 |
0 |
0 |
.000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2 |
(二) |
河野(鳴門) |
2 |
0 |
0 |
.286 |
投併 |
|
三振 |
|
|
|
|
|
|
|
| |
打 |
富岡(日大三) |
1 |
1 |
2 |
.143 |
|
|
|
右2 |
|
|
|
|
|
|
| |
走二 |
竹村(浦和学院) |
1 |
0 |
0 |
.000 |
|
|
|
|
|
|
死球 |
|
三邪飛 |
|
| 3 |
(中) |
逢澤(関西) |
5 |
0 |
0 |
.300 |
二ゴ |
|
中飛 |
遊失 |
|
|
一ゴ |
|
三振 |
|
| |
中 |
坂田(倉敷商) |
0 |
0 |
0 |
.250 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 4 |
(捕) |
牛島(門司学園) |
5 |
2 |
0 |
.313 |
|
三ゴ |
|
左安 |
投ゴ |
|
|
右2 |
一邪飛 |
|
| 5 |
(一) |
佐野恵(広陵) |
4 |
1 |
1 |
.412 |
|
三振 |
|
四球 |
|
右本 |
|
ニゴ |
|
右飛 |
| 6 |
(左) |
東原(天理) |
4 |
2 |
1 |
.600 |
|
中安 |
|
遊ゴ |
|
二ゴ |
|
右安 |
|
四球 |
| |
走左 |
加勢(札幌第一) |
0 |
0 |
0 |
.167 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7 |
(遊) |
吉田大(佼成学園) |
2 |
1 |
0 |
.176 |
|
死球 |
|
四球 |
|
遊ゴ |
|
左安 |
|
四球 |
| |
走遊 |
生山(明大中野八王子) |
0 |
0 |
0 |
.— |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 8 |
(右) |
山本(愛工大名電) |
2 |
0 |
0 |
.000 |
|
遊ゴ |
|
二失 |
|
|
|
|
|
|
| |
右 |
佐藤(白樺学園) |
3 |
2 |
3 |
.400 |
|
|
|
|
|
二ゴ |
|
左2 |
|
右安 |
| 9 |
(投) |
水野(静岡) |
3 |
0 |
1 |
.000 |
|
|
死球 |
投ギ |
|
|
一ゴ |
二ゴ |
|
二飛 |
| |
|
計 |
36 |
9 |
8 |
.269 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 名 前 |
試 |
勝 |
敗 |
回 |
球数 |
安 |
振 |
球 |
責 |
率 |
◆明大投手成績◆
| ○水野(静岡) |
1 |
1 |
0 |
9 |
117 |
4 |
7 |
1 |
0 |
0.00 |
◆ベンチ入りメンバー◆
| 10 |
柳(政経4=横浜) |
3 |
佐野恵(商4=広陵) |
6 |
吉田大(国際4=佼成学園) |
| 11 |
星(政経4=宇都宮工) |
4 |
竹村(政経3=浦和学院) |
7 |
加勢(理工4=札幌一) |
| 18 |
川口(法4=国学院久我山) |
5 |
富岡(商4=日大三) |
8 |
坂田(文4=倉敷商) |
| 1 |
齊藤(政経3=桐蔭学園) |
13 |
小林恵(農4=遊学館) |
9 |
佐藤(文4=白樺学園) |
| 17 |
水野(農3=静岡) |
14 |
河野(文3=鳴門) |
37 |
逢澤(文2=関西) |
| 19 |
髙橋(総合2=向上) |
15 |
渡辺(政経2=横浜) |
38 |
東原(商3=天理) |
| 2 |
牛島(営4=門司学園) |
16 |
吉田有(商2=履正社) |
39 |
越智(営2=丹原) |
| 20 |
中道(商4=智辯学園) |
26 |
中澤(国際3=高崎) |
| 22 |
氷見(政経2=豊川) |
24 |
荒木(文4=愛工大名電) |
|
明 |
慶 |
立 |
早 |
法 |
東 |
試合 |
勝利 |
敗戦 |
引分 |
勝ち点 |
勝率 |
勝敗表 第2週 4/16現在
| 明大 |
— |
△○ |
|
|
|
○●○ |
5 |
3 |
1 |
1 |
1 |
.750 |
| 慶大 |
△● |
— |
|
|
|
|
4 |
2 |
1 |
1 |
1 |
.667 |
| 立大 |
|
|
— |
○○ |
○●● |
|
5 |
3 |
2 |
0 |
1 |
.600 |
| 早大 |
|
|
●● |
— |
|
○○ |
4 |
2 |
2 |
0 |
1 |
.500 |
| 法大 |
|
●● |
●○○ |
|
— |
|
5 |
2 |
3 |
0 |
1 |
.400 |
| 東大 |
●○● |
|
|
●● |
|
— |
5 |
1 |
4 |
0 |
0 |
.200 |