投手陣が好投 中央学大に完封勝利

2016.04.03
 中央学大と対戦し、2-0で勝利した。

 投げて良し、打って良しの活躍だ。1-0で迎えた5回裏、2死二塁で打席には先発の川口貴都投手(法4=国学院久我山)。追い込まれてからの6球目。思い切り良く強振すると快音が響いた。鋭い打球は右翼手のわきを抜け、適時二塁打となった。自身を援護する貴重な2点目を入れ、投げては6回3安打無失点の好投。投打で見せ場をつくり勝ちに貢献した。以降は3人がマウンドに上がり7回以降を1安打完封。8回2死から登板した齊藤大将投手(政経3=桐蔭学園)が最後を締め、2-0で勝利した。
 リーグ戦の開幕が刻一刻と近づく中、投手陣の仕上がりは順調だ。ロースコアの接戦を制すことができている。あと一歩、つなぐ打線を形にしたいところだ。

[星川裕也]

日付 対戦相手 場所 スコア
◆春季オープン戦日程表◆(スコアをクリックすると試合の記事に飛びます)
2・27(土) 東芝 明大グラウンド ●2-7
2・28(日) 東洋大 東洋大グラウンド ●0-2
2・29(月) 横浜商科大 横浜商科大グラウンド ●0-1
3・10(木) ダイヤモンドバックスマイナー SRF ●1-2
3・11(金) チェコ ナショナルチーム SRF ○3-2
3・13(日) パラダイスバレーコミュニティカレッジ パラダイスバレーコミュニティカレッジグラウンド ○13-0
3・15(火) アリゾナ州立大 アリゾナ州立大グラウンド ●3-4
3・16(水) チャンドラーギルバートコミュニティカレッジ チャンドラーギルバートコミュニティカレッジグラウンド ○5-4
3・18(金) ヤバパイカレッジ ヤバパイカレッジグラウンド ●4-11
3・23(水) 上武大 明大グラウンド △1-1
3・24(木) 国学院大 明大グラウンド ○3-2
3・25(金) 国武大 国武大グラウンド ○3-2
3・26(土) 創価大 創価大グラウンド △2-2
3・27(日) 東海大 明大グラウンド ○3-1
3・30(水) JX―ENEOS  明大グラウンド ●0-2
3・31(木) 亜大 明大グラウンド ○2-0
4・1(金) 青学大 明大グラウンド ○5-2
4・2(土) 白鵬大 白鵬大グラウンド ●1-4
4・3(日) 中央学大 中央学大グラウンド ○2-0
4・4(月) NTT東日本 明大グラウンド 雨天中止
4・6(水) 中大 明大グラウンド ●0-3
4・7(木) 日立製作所 明大グラウンド 雨天中止
4・8(金) 富士重工業 明大グラウンド ●4-8
4・10(日) 三菱日立パワーシステムズ横浜 明大グラウンド