圧巻の完封リレーで亜大に勝利

2016.03.31
 亜大と対戦し、2-0で完封勝利を収めた。

 圧巻の完封リレーで亜大打線を封じた。先発は星知弥投手(政経4=宇都宮工)。伸びのある直球を中心に組み立て、相手打線を寄せつけない。4回に無死一、二塁のピンチを迎えるも、飛球と三振できり抜け無失点。納得の表情で後続にマウンドを託した。2番手の髙橋裕也投手(総合2=向上)も堂々の投球でリリーフの役割を全うした。9回は3番手の齊藤大将投手(政経3=桐蔭学園)がコーナーをうまく攻め、最後は2者連続三振に打ち取って試合終了。2回の相手失策と、6回の牛島将太捕手(営3=門司学園)の適時二塁打による2点を最後まで守り切った。

[星川裕也]

日付 対戦相手 場所 スコア
◆春季オープン戦日程表◆(スコアをクリックすると試合の記事に飛びます)
2・27(土) 東芝 明大グラウンド ●2-7
2・28(日) 東洋大 東洋大グラウンド ●0-2
2・29(月) 横浜商科大 横浜商科大グラウンド ●0-1
3・10(木) ダイヤモンドバックスマイナー SRF ●1-2
3・11(金) チェコ ナショナルチーム SRF ○3-2
3・13(日) パラダイスバレーコミュニティカレッジ パラダイスバレーコミュニティカレッジグラウンド ○13-0
3・15(火) アリゾナ州立大 アリゾナ州立大グラウンド ●3-4
3・16(水) チャンドラーギルバートコミュニティカレッジ チャンドラーギルバートコミュニティカレッジグラウンド ○5-4
3・18(金) ヤバパイカレッジ ヤバパイカレッジグラウンド ●4-11
3・23(水) 上武大 明大グラウンド △1-1
3・24(木) 国学院大 明大グラウンド ○3-2
3・25(金) 国武大 国武大グラウンド ○3-2
3・26(土) 創価大 創価大グラウンド △2-2
3・27(日) 東海大 明大グラウンド ○3-1
3・30(水) JX―ENEOS  明大グラウンド ●0-2
3・31(木) 亜大 明大グラウンド ○2-0
4・1(金) 青学大 明大グラウンド ○5-2
4・2(土) 白鵬大 白鵬大グラウンド ●1-4
4・3(日) 中央学大 中央学大グラウンド ○2-0
4・4(月) NTT東日本 明大グラウンド 雨天中止
4・6(水) 中大 明大グラウンド ●0-3
4・7(木) 日立製作所 明大グラウンド 雨天中止
4・8(金) 富士重工業 明大グラウンド ●4-8
4・10(日) 三菱日立パワーシステムズ横浜 明大グラウンド