
法大にサヨナラ負け 惜しくも決勝進出を逃す/秋季木村杯新人戦
今年度最後の試合となる秋季木村杯新人戦。明大はシードで準決勝からの出場となった。中盤まで両者ともになかなか走者の出ない展開が続く。このまま延長戦突入かと思いきや、6回裏に法大が先…

秋季リーグ戦全日程終了 5位で吉原組閉幕/東京六大学秋季リーグ戦
前日の敗戦により4位以下が確定した明大。第2戦を勝利し少しでも上の順位を目指したかったが、相手先発に打線が翻弄(ほんろう)され、無安打無得点を喫し敗戦。5位が確定した明大はこの試…

森が好投見せるも早大に完封負け/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ戦最終カードとなる早大1回戦を迎えた。上位に食い込むためには負けられない今試合。先発の森慎之介投手(商3=佼成学園)が7回1失点の好投を見せたものの、早大の堅固な守備により…

法大を打ち崩せず 散発6安打の完封負け/東京六大学秋季リーグ戦
法大1回戦を延長戦の末落とし、勝ち点獲得へ後がない明大。先発の伊藤彩斗投手(営1=土浦日大)が立ち上がりを打ち込まれ、初回4失点と苦しい戦いに。打線も村越仁士克投手(法大)を攻め…

土壇場で追い付くも 延長戦を制せず/東京六大学秋季リーグ戦
リーグ戦優勝に向けて明暗を分ける第6週。明大は法大1回戦に臨んだ。3回裏に成田昌司内野手(政経2=明大明治)の犠飛で先制に成功するも、中盤に投手陣が踏ん張れず追う展開となる。9回…

田村の好投光る 東大に連勝で勝ち点獲得/東京六大学秋季リーグ戦
連勝で勝ち点奪取を決めたい明大。先発・田村陽大投手(農4=花巻東)が7回1失点の好投を見せると、打線は鳥越駿太郎外野手(政経2=桜美林)の適時二塁打などで計3得点を挙げ、3―1で…

激しい乱打戦制す 先発全員出塁で勝利/東京六大学秋季リーグ戦
2カードを終えて勝ち点1の明大は、東京六大学秋季リーグ戦で早大から勝利を挙げた東大との一戦に臨んだ。試合は終始点を取り合い、終わってみれば両軍合わせて23安打、16四死球で18得…

好機で1本出ず 延長サヨナラ負け/東京六大学秋季リーグ戦
1回戦で完封負けを喫し、勝ち点獲得へ後がなくなった明大。先発の伊藤彩斗投手(営1=土浦日大)は6回5奪三振1失点と試合をつくるも、打線は1得点。タイブレークの延長11回裏には内野…

完封負けで今季初敗戦/東京六大学秋季リーグ戦
前カードで慶大に連勝した明大が第3週に戦うのは、東京六大学春季リーグ戦で勝ち点を落とした立大。先発の森慎之介投手(商3=佼成学園)は5回1失点と試合をつくるも打線の援護に恵まれず…

本塁打連発で大逆転勝利! 慶大から勝ち点獲得/東京六大学秋季リーグ戦
1回戦の勝利により、勝ち点を懸けて挑むことになった慶大2回戦。初回から慶大に先制点を奪われ、4回終了時点で0―5とピンチに陥るが、5回表に2点を返す。鈴木朝陽内野手(法2=三重)…

序盤のリードを守り切る 初戦を白星スタート/東京六大学秋季リーグ戦
スタートダッシュを決めたい秋季リーグ戦の初戦。全日本大学選手権(全日本)を経て、より強くなった姿を見せてくれた。1回裏から福田竜大外野手(商4=鎌倉学園)が先制打を放つなど明大の…

総力戦も一歩及ばず ベスト8で姿消す/全日本大学選手権
ベスト4入りを懸けて臨んだ準々決勝の相手は8年連続の全日本大学選手権(全日本)出場を誇る九産大。両チームの先発投手が好投し5回まで0―0と互いに譲らぬ展開に。6回裏、安藤朗内野手…