硬式野球

8回裏に追い上げるも1点差で専大に敗れる

8回裏に追い上げるも1点差で専大に敗れる 今春から東都1部リーグに昇格する専大との対戦。同点で迎えた7回表、四球と長短打を絡められ3点を奪われた。しかし、明大も8回裏に菅野剛士外野…

一般記事
2013.03.24

打線が爆発し東京国際大に大勝

打線が爆発し東京国際大に大勝 東京国際大と対戦し、13安打8得点と打線が爆発し大勝した。6回には1死満塁の場面で宮内和也内野手(政経1=習志野)、糸原健斗内野手(営2=開星)の連続…

一般記事
2013.03.22

チャンスを生かせず桐蔭横浜大に惜敗

チャンスを生かせず桐蔭横浜大に惜敗 昨年の明治神宮大会で初優勝を果たした桐蔭横浜大とのオープン戦。連敗は避けたかった明大だが、同点で迎えた3回に1死二、三塁のピンチを迎えると内野ゴ…

一般記事
2013.03.21

帰国後初のオープン戦 関東学大に打ち込まれ敗戦

帰国後初のオープン戦 関東学大に打ち込まれ敗戦 米国キャンプから帰国し、初のオープン戦が行われた。明大は投手陣が相手打線に打ち込まれ、14安打で6失点を喫した。打撃陣では4番に座っ…

一般記事
2013.03.20

東京六大学春季リーグ戦日程発表

東京六大学春季リーグ戦日程発表 東京六大学野球連盟は4日、春季リーグ戦の日程を発表した。昨秋4位の明大は第2週目の対立大戦から登場。昨秋優勝した法大とは第7週目で対戦する。今季はリ…

一般記事
2013.03.04

沼津キャンプ5日目 し烈なレギュラー争いが続く

沼津キャンプ5日目 し烈なレギュラー争いが続く 毎年恒例の沼津キャンプが2月17日から6日間にわたり行われた。キャンプ5日目のこの日はプロのスカウトもスタンドから熱視線を送る中、投…

一般記事
2013.02.23

米国キャンプ開催を発表 ドジャース傘下マイナーチームとのオープン戦も予定

米国キャンプ開催を発表 ドジャース傘下マイナーチームとのオープン戦も予定 硬式野球部は19日、春季米国キャンプを2月27日から19日間にわたり行うことを発表した。また、米国大リーグ…

一般記事
2013.02.19

善波監督が大学日本代表監督に就任

善波監督が大学日本代表監督に就任 大学日本代表の新監督に明大・善波達也監督の就任が決まった。2015年のユニバーシアードを見据え、任期は通常より1年長い3年。今年7月に行われる日米…

一般記事
2013.01.22

平成25年度新入生発表 智弁学園・中道、宇都宮工・星、横浜・柳など16人

平成25年度新入生発表 智弁学園・中道、宇都宮工・星、横浜・柳など16人 硬式野球部から19日、平成25年度新入生が発表された。第25回IBAF18U世界野球選手権日本代表の中道勝…

一般記事
2012.12.19

(39)リーグ戦後インタビュー 岡大

(39)リーグ戦後インタビュー 岡大  エースとしての役目を果たせなかった。今秋開幕投手を務めた岡大海投手(政経3=倉敷商)。しかし期待とは裏腹に、思うような投球ができず、わずか4…

一般記事
2012.11.08

(38)リーグ戦後インタビュー 高山、坂本

(38)リーグ戦後インタビュー 高山、坂本 1年生ながら主力に定着した高山俊外野手(文1=日大三)。秋は打率2割6分7厘と春と比べて打率を落としたものの、シーズンを通して主軸打者と…

一般記事
2012.11.07

(37)リーグ戦後インタビュー 関谷、山崎

(37)リーグ戦後インタビュー 関谷、山崎 さらなる成長を見せたシーズンだった。春に引き続き、主に2戦目の先発としてマウンドを託されていた関谷亮太投手(政経3=日大三)。早大2回戦…

一般記事
2012.11.06