(33)慶大戦事前インタビュー② 河合主将、菊地選手
(33)慶大戦事前インタビュー② 河合主将、菊地選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
(32)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督
(32)慶大戦事前インタビュー① 大久保監督 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思いは一層…
(6)中島が組トップで好調をアピール/日体大記録会
関東インカレ前最後の開催となった日体大記録会。今回は2日目の5000メートルに有力選手が出走した。降りしきる雨の影響もあり自己ベストの更新者は現れなかったが、中島大就(商3=世羅…
(31)東京六大学野球春季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ
(31)東京六大学野球春季リーグ戦 立大戦瓦版配布のお知らせ 絶対に落とせない〝紫合戦〟が始まる。混迷極める東京六大学春季リーグ戦、明大は第2カードの早大戦を制し、ここまで順調な戦…
(5)「走りで引っ張るキャプテンに」 坂口裕之主将インタビュー
第5回は主将として、エースとしてチームを引っ張る坂口裕之主将(政経4=諫早)のインタビューです。(この取材は5月1日に行われたものです)――新チームとなり、雰囲気はいかがですか。…
(4)「攻めの走りをして勝つ」 中島大就インタビュー
第4回は先月の日体大記録会で明大歴代7位の好タイムをマークした中島大就(商3=世羅)のインタビューです.(この取材は5月1日に行われたものです)――日体大記録会で大幅な自己ベスト…
(30)立大戦事前インタビュー④ 藤野選手、中川選手
(30)立大戦事前インタビュー④ 藤野選手、中川選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への思…
(29)立大戦事前インタビュー③ 田中誠選手、手塚選手
(29)立大戦事前インタビュー③ 田中誠選手、手塚選手 常勝復活へと歩みだす。昨年は春5位、秋2位と優勝を逃した。それだけに今年は、早春にはアメリカキャンプも決行するなど、優勝への…
(28)立大戦事前インタビュー② 松﨑主将、飯迫選手
(28)立大戦事前インタビュー② 松﨑主将、飯迫選手 松﨑健造主将――昨秋を振り返っていかがですか。 「4位で課題もたくさん残って悔しいシーズンでした。春はずっと良い形で戦えていて…
(3)「横手さんの明大記録を抜く」 阿部弘輝インタビュー
第3回は全日本大学駅伝で区間記録を更新した阿部弘輝(政経3=学校法人石川)のインタビューです。(この取材は5月1日に行ったものです)――3年生全体の雰囲気はいかがでしょうか&nb…
(27)立大戦事前インタビュー① 溝口監督
(27)立大戦事前インタビュー① 溝口監督 溝口監督――チームとして冬場はどういったことに尽力されてきましたか。 「野手は打力の向上、攻撃力の向上にすごく特化してやりました。年明け…
(2)「監督としてやり残したことはない」 西弘美スーパーバイザーインタビュー
第2回は昨季までチームを率いた西弘美スーパーバイザーのインタビューです。(この取材は5月3日に行われたものです)――スーパーバイザーの仕事とはどういったものでしょうか。 「総括と…
(1)「予選会はトップで通過する」 山本佑樹駅伝監督インタビュー
名門としての地位を取り戻す。昨年は10年ぶりに箱根本戦出場を逃し、崖っぷちに立たされた競走部。再起を期す新チームは、4月から就任した山本佑樹新駅伝監督の下、復活へのリスタートを切…
(6)「『継続』を徹底させる」伊藤宏明BKコーチ
第6回は伊藤宏明BKコーチ。昨年度まで社会人チームを指導していた豊富な経験や才能を買われ、今年からチームに加入した。コーチ就任のきっかけや今シーズンの意気込みについて伺った。――…
(5)【展望】開幕連勝へ 東海大とのフィジカル戦に挑む/関東大学春季大会
連勝体制は整った。昨年度のリベンジマッチとなった王者・帝京大との前節。明治のおはこであるスクラムがさえ渡り17―14で撃破した。「勝ったことで自分たちのやってきたことが自信になっ…

