特集記事
SPECIAL

(64)関東大学対抗戦・帝京大戦 試合直前コメント

ラグビー 2020.11.21

 22日に控える次戦帝京大戦に向け、明大は八幡山で約1時間調整を行った。対抗戦優勝へ、絶対に負けられない大一番に掲げたテーマは〝challenger spirit〟。チャレンジャーの立場でひたむきに勝利を追う。

 

ナンバーエイト箸本龍雅主将(商4=東福岡)

――慶大戦から3週間はどのような調整を行いましたか。

 「3週間で各ポジションで激しい競争がありました。それによって、メンバーの入れ替えがあったので、チーム力は上がっていると思います。日体大戦が中止となり、正直きついところはあります。慶大戦で出た課題を試したかった試合だったので、1つ成長の機会を失ってしまったとは思います。しかし、ずっと思っていても仕方ないことなので、練習を試合以上の強度でやろうという話をしました。練習の中でも課題を出して、修正するという作業ができたことは良かったです」

 

――帝京大の強力FWと対戦しますが、いかがですか。

 「FWで引いてしまうと、苦しい試合になります。明治も同じく自信を持っているところなので、対戦は楽しみです。FWでチームを前に出したいと思います」

 

左プロップ中村公星(情コミ2=国学院栃木)

――スクラムで勝つため、どのような対策をしますか。

 「自分たちのセットアップを崩さないということが1番大事です。低く、低く当たっていければ、絶対に勝てると思っているので、自分たちがやってきたことを試合で出すだけです。先発で出るのは初めてですけど、自分の仕事をやりぬきたいと思います」

 

右プロップ村上慎(商3=法政二)

――慶大戦後、特にセットプレーの部分でどのようなことを意識して練習に取り組みましたか。

 「(慶大戦では)セットプレーでドミネートを意識して組んでいたのですが、結果としてあまり良いスクラムが多くなかったです。それからは、完全に相手を壊し切ることを意識して組みました」

 

右ロック髙橋広大(情コミ4=桐蔭学園)

――けがからの復帰戦です。試合に向け、どのような心持ちで臨まれますか。

 「前半戦けがで出られず、チームを外から見ていました。自分が入ったらどうしようなどのイメージはできていて、気持ちもできています。すごく楽しみでワクワクしています」

 

左フランカー福田陸人(法3=国学院栃木)

――帝京大戦はどのようなプレーを心掛けますか。

 「個人的にはジャッカルにこだわりたいです。2本以上取りたいと思います。そして、ペナルティをしないように、FWのアタックの精度を慶大戦の反省を生かして修正してきました」

 

右フランカー繁松哲大(政経4=札幌山の手)

――意気込みをお願いします。

 「強い選手に対しては2人でタックルをして、止めていくことが大事です。受けずに前で止められるように強い気持ちを持って臨みます。慶応に負けて、僕たちは勝たなければいけない立場なので、帝京大のFWは強いですけど、ひたむきに体を当てて勝ちます」

 

スタンドオフ森勇登(政経4=東福岡)

――スタンドオフとして出場されます。

 「スクラムハーフからのFWへのアタックが以前は同じパターンだと感じました。いろいろなパターンのアタックをスタンドオフとしてオーガナイズし、いいアタックができるようにしたいです」

 

左ウイング石田吉平(文2=常翔学園)

――意気込みをお願いします。

 「慶大に敗れて気付いたことがたくさんありました。そのなかでこの3週間でミスの部分を修正できたことは良いことだと思います。体を張って、チームで一番声を出して、ボールが回ってきたら絶対ゲインするという力強い気持ちでいきたいと思います」

 

右ウイング猿田湧(営4=秋田工)

――帝京大戦への意気込みをお願いします。

 「チームのアレンジメントで声を出して、ディフェンスを整えていきたいです。チームがこれからまたいい雰囲気になっていくための大事なゲームだと思うので、しっかりエナジーを出して勝ち切りたいと思います」

 

フルバック雲山弘貴(政経3=報徳学園)

――久々のスタメンですが、どのような心持ちで臨まれますか。

 「先制点を取ることが大事です。過去3試合でも序盤に失点しているので、自分たちから仕掛けて先制点取ることができればチームに勢いがつきます。自分の役割はキックだと思うので、キックを使ってチームを優位に立たせられるようなプレーをしたいです」

 

齊藤大朗(商4=桐蔭学園)

――途中出場でどのようなプレーをしたいかビジョンはありますか。

 「どういう流れの時に自分が入るか分かりませんが、とにかくチームを良い方向に持っていきたいです。インパクトを与えて、自分が入ったからチームが良い流れになったと思われるように、悔いを残さずがんばります」


関連記事 RELATED ENTRIES

定期購読・新聞購入のご案内 クレジット決済による定期購読