(35)全日本大学駅伝予選会事前インタビュー②/成合洸琉、井上史琉、石堂壮真
2年連続で本選への切符を掴みそこねている全日本大学駅伝(全日本)。今年度から一新された体制のもと、選手たちはリベンジを果たすべく鍛練を重ねてきた。古豪の名を返上し、伊勢路に駒を進められるか。本記事では大一番に挑む選手たちの声をお届けする。
第2回は、成合洸琉(情コミ2=宮崎日大)、井上史琉(政経2=世羅)、石堂壮真(政経3=世羅)のインタビューです。
またこのインタビューは、書面にて質問事項を送付させていただき、各選手から回答をいただいたものです(回答は5月20日現在のものです)。
成合
——現在のコンディションを教えてください。
「普通です」
——選ばれた心境はいかがですか。
「勝たなければいけないと思っています」
——監督からはどのようなお話がありましたか。
「29分前半から28分台でいってほしいというお話がありました」
——チームとしてどのような戦略を立てていますか。
「4組目まで結果が分からないので、楽しみな状況を作ります」
——走ることが決まってからどのような練習をしてきましたか。
「特に変化はなくて、いつも通りの練習をしてきました」
——どのような走りをしたいですか。
「魅せる走りをしたいです」
——チームの雰囲気はいかがですか。
「勝とうとしている雰囲気があります」
——調子のいい選手はいらっしゃいますか。
「井上史琉(政経2=世羅)です」
——全日本大学駅伝予選会(全日本予選)を通過するためのカギは何だと思いますか。
「みんなが覚醒することです」
——意気込みをお願いします。
「リラックスして走ります」
——ありがとうございました。

井上
——コンディションを教えてください。
「コンディションはバッチリです」
——メンバー入りを果たしてから、どのような練習をしてきましたか。
「今シーズンはラストスパートの強化に力を入れて練習してきました」
——本番が近づく中、チームの雰囲気はいかがですか。
「全員が予選を通過しようと同じ目線を持てていると思います」
——チームの戦略を教えてください。
「とにかく全員がベストな走りをするだけです」
——調子の良い選手を教えてください。
「自分です。成合(洸琉・情コミ2=宮崎日大)も調子が良いです」
——全日本大学駅伝予選会(全日本予選)を通過するためのカギは何だと思いますか。
「後半組の人たちがどれだけ粘れるかだと思います」
——意気込みをお願いします。
「本選に進めるように頑張ります」
——ありがとうございました。

石堂
——現在のコンディションはいかがですか。
「疲労が取れて心も身体も仕上がってきています」
——メンバーに選ばれた心境を教えてください。
「大学に入ってから初の公式戦なのでプレッシャーはあります。ですが選ばれたからにはやってやろうという気持ちです」
——監督からはどのようなお話がありましたか。
「『気負いすぎず自分の実力を信じて走ってほしい』と言っていただきました」
——出場が決まってからどのような練習をしてきましたか。
「中盤以降からラストにかけて速度を上げていくイメージで、ポイント練習に取り組みました。また先頭を率いる練習もしました」
——どのような走りをしたいですか。
「チームを勝利に導く走りをしたいです」
——全日本大学駅伝予選会(全日本予選)が近づく中で、チームの雰囲気はいかがですか。
「緊張感がありながらもリラックスした状態だと思います」
——調子のいい選手はいらっしゃいますか。
「堀颯介(商4=仙台育英)選手です」
——全日本予選を通過するためのカギはなんだと思いますか。
「全員が実力以上の力を発揮することです。『自分たちならできるんだ』という強い気持ちが必要だと思います」
——ライバル校はどこになると予想していますか。
「レースで競う大学全てです」
——3年生から唯一の選出となったことについての心境はいかがですか。
「主力の綾(一輝・理工3=八千代松陰)と大湊(柊翔・情コミ3=学法石川)が入れず1人ですが、箱根駅伝予選で一緒に戦えるように、3年生全員の思いを背負って戦います」
——試合に向けた意気込みをお願いします。
「熱い走りをします。応援よろしくお願いします」
——ありがとうございました。
関連記事
RELATED ENTRIES

