
(91)全国大学選手権・天理大戦 試合前日コメント②
全国大学選手権(選手権)準々決勝は関西大学対抗戦1位の天理大と対戦する。『奪還』への山場といえる試合で勝利をつかめるか。緊張の一戦に挑む選手たちにインタビューを行った。
スクラムハーフ柴田竜成(営3=秋田工)
――天理大戦を間近に控えて心境はいかがですか。
「天理は東海よりレベルが上がるので、しっかり自分たちにフォーカスしてやっていきたいと思います」
――天理大の印象はいかがですか。
「もちろん外国人も強いですし、フィジカルだったり、一人一人の基礎プレーがしっかりしているので、その点で80分間通してタフな試合になるのかなと思います」
スタンドオフ伊藤龍之介(商2=国学院栃木)
――本職のスタンドオフに戻られて心境はいかがですか。
「やはり10番でできるのはすごくうれしいです。プレッシャーかかっているゲームの中でしっかり勝ちに持っていけるように、まだあと1日ぐらい時間あるので、しっかり準備してゲームプラン立てて、周りの選手とコミュニケーションを取っていきたいと思います」
――BKがガラリと変わりましたがその点はいかがですか。
「今までこの時期になって変わることはあんまりなかったと思うんですけど、でもすごくいいことだと思っています。層が厚いこともそうですし、メンバーが変わってもやるプレー自体はあんまり大きく変わらないで、個人個人のチームというよりしっかりチームとしてやることがまとまっているので、ポジティブに新しい人の良さが出て、敵チームもまたやりづらいんじゃないかなと思います」
左ウイング山村和也(商3=報徳学園)
――東海大戦での収穫を教えてください。
「コミュニケーションをもっと取るべきだったと思います」
――明日はどんなプレーをしたいですか。
「スペースがあるときのランを頑張りたいです」
左センター蓬田雄(政経3=流経大柏)
――今週はどのようなことを意識していましたか。
「秋の公式戦の初スタメンで、自分の持ち味を前面に出すことを意識していました」
――天理大の印象を教えてください。
「全員がひた向きに、アタックもディフェンスも全力で最後まで諦めないチームだと思っています」
右センター秋濱悠太(商4=桐蔭学園)
――復帰試合ですが今の状態はいかがですか。
「2週間ぐらい休ませてもらったので、問題なくやれています」
――明日の意気込みをお願いします。
「しっかり勝ち切って、みんなで年越しして次の試合につなげられるようにしたいと思います」
右ウイング白井瑛人(商1=桐蔭学園)
――明日の試合の勝利のカギを教えてください。
「明日はアウェーな環境の中で自分たちがどれだけ明治のラグビーを体現できるかというところなので、自分たちのラグビーがしっかりできるかが勝利のカギだと思います」
――明日への意気込みをお願いします。
「関東で試合をやれる機会が多い中で、明日はアウェーを楽しめる機会を与えてもらったので、楽しんで勝ち切りたいです」
フルバック竹之下仁吾(政経2=報徳学園)
――初スタメンの心境をお願いします。
「ずっと昂平さん(金・政経4=大阪朝鮮)が出ていて、スタメンで出るために頑張ってきたので、ようやく回ってきたなっていう感じです。アピールしてこのまま定着していきたいです」
――明日への意気込みをお願いします。
「エリアマジジメントとか、横の人とトーク、いっぱい走ることなど自分のやるべきことを頑張っていきたいと思います」
――ありがとうございました。
[ラグビー担当一同]
関連記事
RELATED ENTRIES