
(90)全国大学選手権・天理大戦 試合前日コメント①
全国選手権(選手権)準々決勝は関西大学対抗戦1位の天理大と対戦する。『奪還』への山場と言える試合で勝利をつかめるか。緊張の一戦に挑む選手たちにインタビューを行った。
左プロップ檜山蒼介(情コミ2=尾道)
——セットプレーの調子はいかがですか。
「普段から合わせていることではあるので特に違和感とか心配もないですし、もう明治としてもやることをやり通すだけなので、それは特に何も変わらないかなとは思います」
——練習で意識してきたことを教えてください。
「そうですね。テーマに上がっている『一貫性』っていうところで、小さいミスのところの反応であったりとか、そういう細かいところの『一貫性』かなっていう風に僕は思っていて。その細かいところがこれからすごく重要になってくると思うので、ペナルティ1個に気を付けてやっていきたいなっていうのはずっと今週話し合ってます」
フッカー金勇哲(営4=大阪朝鮮)
——今シーズン初のスタメン起用ですが意識していることはありますか。
「特にやることは変わらないので自分のできる仕事をもっとやれたらなと思っています」
——意気込みをお願いします。
「リザーブの時と変わらず自分のやるべきことをしっかり責任持ってやりきって明日勝ちたいと思います」
左ロック田島貫太郎(政経4=東福岡)
——フレッシュなメンバーが多い中で4年生としてどのようなことを意識していきたいですか。
「メンバーは変わっているんですけど、明治は層が厚いので特に心配とかはないです。2年生が多いので、そこの元気さには期待したいですね」
——天理大の印象はいかがですか。
「東海大学の前半のディフェンスの強さが80分間続くぐらいのディフェンスだと思っているので、そこを我慢して我慢してトライにつなげていきたいなと思います」
左フランカー最上太尊(商3=仙台育英)
——天理大の印象はいかがですか。
「夏合宿で負けた相手なので、格上っていう印象ではあります。(夏に対戦した際は)接点の部分は強い印象で、僕たちのミスがあった部分もあって、セットプレーで結構ペナルティを取られたっていうイメージですね」
——意気込みをお願いします。
「勝って年越しします」
右フランカー福田大晟(商4=中部大春日丘)
——FWの雰囲気はいかがですか。
「メンバー変更もあって、ちょっとごたついた部分もあるんですけど、でもみんなスキルが高いので。今週もノンメンバーの人たちがいい準備してくれて、僕たちもいい準備できました」
——明大のキーマンを教えてください。
「金勇哲。やっぱりセットプレーの一番大事なところになっていると思うので、背負わせずに自分たちもしっかり支えながらやっていければいいかなと思います」
ナンバーエイト木戸大士郎主将(文4=常翔学園)
——天理大戦を間近に控えて心境はいかがですか。
「夏合宿で負けている相手ですが、こっちもいい準備をしてきたので勝てるように頑張りたいです」
——ケガの状態はいかがですか。
「脳振とうだったんですけど、全然大丈夫です」
——セットプレーはいかがですか。
「スクラムも脅威になると思います。でも僕らもやってきたことは変わらないので、明治の心臓であるスクラムを出していきたいです」
——ありがとうございました。
[ラグビー担当一同]
関連記事
RELATED ENTRIES