
(138)MARCH対抗戦2024事後インタビュー④/森下翔太、大湊柊翔
1万メートルの最速を決めるMARCH対抗戦。明大は14人中9人が自己ベストを更新、5人が28分台を記録し確かな結果を残した。今回はレース後の選手たちの声をお届けする。
第4回は森下翔太(政経3=世羅)、大湊柊翔(情コミ2=学法石川)のインタビューです。
森下
4組 12着 28分37秒18
――レースを振り返っていかがでしたか。
「調子が上がっていたので、想定ぐらいのタイムが出たかなと思っています」
――4組目に出場を決めた理由を教えてください。
「5000メートル通過が14分10秒と聞いていて、自分は14分30秒前後が狙えたらいいかなと思っていました。そのため、14分10秒で入ったら確実にタイムが出ると思って出場しました」
――セカンドベストでしたが、タイムの満足度はいかがですか。
「自己ベストを出すのは今の調子だと少し難しいと思っていたのですが、今年度はケガで全然走れていなかったので、記録が出たのは良かったです。ですが、4組の1番は27分ぐらいで、箱根駅伝予選会(予選会)も今レースのように第2集団を引っ張っているのではなくて、先頭集団に付いていって勝負できないと相手にならない、相手にしてもらえないと思いました」
――チームトップの走りでした。
「やはり今年度の目標は他大学のエースと勝負することだったので、明大の中で争っているのでは駄目だし、僕がチームを見てしまうとあまり良くない気がするので、1番に対してうれしいとか、別にそういうのは何もないです」
――予選会からどのような練習をされてきましたか。
「予選会での課題がやはり練習ではできていなくて、当日までもそんなに時間がないので、2週間はしっかり距離を踏んで、あと2週間は少しずつ距離を踏み過ぎないようにしてやっていました。1週間前ぐらいから結構足の調子が良くなってきて、これはいけるなと思いました」
――MARCH対抗戦の演出はいかがでしたか。
「走っている時は少し集中し過ぎて、あまり覚えていないです。ですが、スタート前のポーズで東海オンエアのポーズができたのは面白かったです。4組目のポーズは自分が決めました」
――最終学年の意気込みをお願いします。
「箱根駅伝(箱根)がないので、この冬はしっかり練習に集中できる期間だと思います。12月、1月は特に箱根を走った選手は練習の強度も下がるので、そこでしっかり練習します。2月は何か大会に出場すると思うのですが、2月、3月でトラックシーズンに向けて勢いを付けて予選会も全部通って駅伝にしっかり出たいと思います」
――ありがとうございました。

大湊
4組14着 28分39秒15 自己ベスト
――レースの振り返りをお願いします。
「最初から27分台のハイペースでしたが、その中でも落ち着いて終始レースを進めることができたのでそこは良かった点です。でも3、4000メートルあたりで集団が分かれたのですが、自分は位置取りが後方すぎたので、集団が分かれた時に対応し切れなかった部分は反省点だと思います」
――MARCH対抗戦はどのような位置付けの大会でしたか。
「箱根本選の出場ができない中で、MARCH対抗戦と、日体大記録会の5000メートルの両方をしっかり走って記録を出すということを意識していました。MARCH対抗戦は、箱根でエース区間を走る選手たちがたくさん集まっているので、その中でどこまで挑戦できるかを確認するレースにしたいと思っていました」
――森下選手の近くで走っている時間も長かったと思いますが、走りを見ていていかがでしたか。
「自分のいた集団を森下さんが後半は引っ張ることが多かったのですが、それに対して自分はただ集団の後ろに付くだけになってしまいました。そういった積極的に前を引っ張っていた部分は本当にすごいなと感じましたし、逆に森下さんのそういった部分が見えたからこそ、自分はまだまだ力不足だなとすごく感じました」
――今回のご自身のタイムについてはどのように捉えていますか。
「高校生ぶりに1万メートルでの自己ベストを更新することができたので、一安心した気持ちもありますが、悔しい自己ベストかなとも感じています。上を見れば中大の2年生が27分台を出していて、レースが終わった後は悔しいという気持ちがありました」
――今大会を終えて、この冬にかけてどこを強化していきたいと考えていますか。
「まずは自分でレースをつくれる選手じゃないと、これからは戦っていけないと思います。そのために練習などでも引っ張る場面をどんどん増やしていきたいと思っています。来年度は走ったレースで全部勝ち続けられるようにしたいです。勝負どころのためにも、練習のラストで競り合う場面をつくった練習をしたり、ラストスパートの練習もやっていきたいと思います」
――ありがとうございました。
[原田青空、春田麻衣]
関連記事
RELATED ENTRIES