
(36)関東大学対抗戦・慶大戦 試合前日コメント①
関東大学対抗戦の初戦を白星で飾った明大。連勝で勢いをつけたい慶大戦に向けて選手たちにインタビューを行った。
左プロップ檜山蒼介(情コミ2=尾道)
——ここまで夏季合宿から強化してきた部分を教えてください。
「ずっとスクラムに力を入れてきたので、慶大戦でまだ完成しているわけではないですが自分たちの力を発揮していきたいと思います」
——慶大戦に向けてFWが取ってきた対策はありますか。
「慶應さんもセットプレーの部分に力を入れてきていると思うので、そこでしっかり圧倒できるようにしたいです」
——慶大の強みはどのようなところにあると考えていますか。
「昔から慶應さんはディフェンスが強いチームだと思っています。加えてセットプレーも強いと思うので、頑張りたいなと思います」
フッカー西野帆平(文3=東福岡)
——今日の練習を振り返ってみていかがですか。
「明日は風があるということで、今日も風が強かったのでセットプレーは明日の風を想定してできたかなと思います。セットプレーの調子もいい感じでできています」
——秩父宮ラグビー場でプレーされるのはいかがですか。
「光栄に思いますし、1、2年生の時にも何回かやっているグラウンドなので、いつも通りのパフォーマンスができたらなと思います」
——慶大の警戒する選手はどなたですか。
「中山大輝選手です。セットプレーの要で、自分はスクラムでトイメンなのでそこは意識しています」
右プロップ倉島昂大(営4=桐蔭学園)
——慶大の印象を教えてください。
「春に山形で慶應とやった時にリザーブで出させていただきましたが、スクラムで勝ち切れない印象がありました。今回はスタートで出させていただくので、しっかり明治のスクラムを体現して勝ちたいなと思います」
——チームのスクラムの状態はいかがですか。
「まだまだ全然です。メンバーも毎回入れ替わるので、成長段階だと思っていて、完成度的には70パーセントぐらいかなと思います」
左ロック田島貫太郎(政経4=東福岡)
——夏季合宿からここまで強化してきた部分を教えてください。
「セットプレーで、特に安定性を重視して練習してきました。実際いい感じに仕上がっていると思います。とはいえ明日が久しぶりの試合になるのでそこで分かるかなという感じです」
——慶大対策はいかがですか。
「筑波大戦を見ていましたが、その時の慶應は少しらしくないと感じました。本当の慶應はもっと強いと思うので気を抜かないようにします」
——慶大戦でカギを握る選手は誰でしょうか。
「FWは大川虎拓郎(法2=東福岡)、BKは萩井耀司(商1=桐蔭学園)で。大川はフレッシュな状態でリザーブから入ってくれて後半からチームを引っ張ってくれるかなと思っています。萩井は周りをよく見ている、いいスタンドなので同じように後半から頑張ってくれるかなと思います」
右ロック佐藤大地(法4=国学院栃木)
——今日の練習はいかがでしたか。
「試合に向けていい練習ができたと思います。ミスも少なくて安定したプレーで、みんな良かったと思います」
——明日に向けて意気込みをお願いします。
「春に対戦した時は結構僅差だったので今回は圧勝して次の試合に向かいたいと思います」
左フランカー最上太尊(商3=仙台育英)
——セットプレーに関して教えてください。
「僕たちの強みはセットプレー。そこで慶應に負けていると奪還に向けて厳しいので、明日の慶大戦ではセットプレーで圧倒して勝ちたいと思います」
——明日に向けて意気込みをお願いします。
「相手はタフなディフェンスをしてくるので、僕はそこに自分の持ち味であるフィジカルでどんどん前に出られればなと思います」
右フランカー福田大晟(商4=中部大春日丘)
——慶大の印象を教えてください。
「FWはそんなに体は大きくないですが、まとまりがあって強い選手も多い。BKも縦に強い選手が何人かいますが、縦のオプションをしっかり止められれば、明日の試合は勝てると思います」
——セットプレーで意識していることを教えてください。
「スクラムもラインアウトも、どちらも自分たちの強みだと思っています。スクラムだったら、低いセットアップとかヒットのところ。ラインアウトだったら高さや、タイトにまとまること。モールだったら細かいところをフォーカスポイントとしてしっかり意識してやれているのでどちらも強みかなと思います」
——個人としてはどのような仕事をしたいですか。
「仕事量が求められるポジションだと思うので、しっかり80分間自分の力を一貫して出せるように、意識してやっていきたいなと思います」
ナンバーエイト木戸大士郎主将(文4=常翔)
——特に警戒している選手はいらっしゃいますか。
「今年はそういうタレントという感じではなくて、チーム全員がやってくる感じです」
——明日どのようなプレーをしたいですか。
「キャプテンらしい体を張ったプレーをしたいです」
——ありがとうございました。
[ラグビー担当一同]
関連記事
RELATED ENTRIES