(4)春季リーグ戦事前インタビュー 飯村悠太

2024.05.08

 昨年度、主要三大大会で優勝に届かず悔しい結果に終わった明大卓球部。今年度はグランドスラムを達成し威厳を見せつけるためにも、まずは春季関東学生1部リーグ戦(春リーグ)の優勝を狙う。今回は開幕間近の選手たちに取材を行った。第4弾は飯村悠太(商2=野田学園)のインタビューをお届けする。
(この取材は5月2日に行われたものです)

――昨年度を振り返っていかがですか。
 「リーグ戦は何試合も連続で続くので、去年の春(リーグ)は前半戦の途中まで良かったんですけど、後半戦の途中に一回負けてしまって、そこから連続で負けてしまいました。 今年は一回負けたとしても切り替えられるように意識してやっていきたいです」

――3月の東京選手権では準優勝を収めていますが、調子はいかがですか。
 「調子は良いですね」

――何か調子が良い要因はありますか。
 「いや、ないっすね(笑)んー自信かな。東京選手権の時は結構うまくいったので全部が。そこからは結構自信がついて、練習とかでも自分のプレーが結構できてます。(今年3月の)ケアリッツカップの試合も悪くはなかったので」

――昨年度自分らしさがあまり出せなかったのは、初めての難しさがあったのですか。
 「いや、そんな難しさは感じてなかったんですけど、一回負けちゃってそこからもう自分の中でダメだっていう。考えがマイナスになっちゃって、そのまま最後までいっちゃった感じです」

――ここ数カ月で強化してきたポイントはありますか。
 「去年までは入れにいくボールが多かったんですけど、その辺は自分から相手に攻めさせて、それを回り込んで狙ったりとか。 自分から決めにいく練習を多めに取り組んでいます」

――合宿もあったと思いますが、練習量は結構ありましたか。
 「そうですね。学校がなかったんで多かったです」

――合宿はいかがでしたか。
 「部内リーグ、自分ケガしちゃって途中でやめちゃって」

――ケガした部位はどこでしょうか。
 「足首です」

――そのケガの状況はいかがですか。
 「ほぼ治ってる感じですね」

――1年生も入ってきて先輩という立場にもなりましたが、意識の変化はありますか。
 「いや、別にないです(笑)いつも通りです(笑)」

――芝拓人選手(情コミ1=野田学園)と木方圭介選手(政経1=野田学園)は高校の後輩で関わりが多いと思いますが、2人の印象はいかがですか。
 「練習も試合ももうそのまんまできるみたいな。試合になったら変わってしまう選手もいるんですけど、 練習でできることがそのまま試合でもできる選手ですね」

――野田学園でいえば、昨年度チームの大黒柱だった宮川昌大選手(令6情コミ卒・現協和キリン)らが抜けましたが、何か学んだことはありますか。
 「昌大さんは、例えばリーグ戦だと勢いがすごくあって、あの人が試合するだけでチームが盛り上がるような感じだったんで、自分も今年は勢い出してチームを盛り上げていきたいと思います」

――今後の明大を担っていく選手として期待されていると思いますが、自覚や意識はいかがですか。
 「今回のリーグ戦ではまず全勝して、、、何て言えばいいんだろう(笑)。頑張ります」

――リーグ戦(団体戦)はかなり盛り上がりますが、面白さはどこにあると思いますか。
 「緊張感がとてもあって、チーム全員が見てるんで上(の観客席)とか後ろ(のベンチ)からも。その緊張感の中で勝てた時はすごく楽しいと思います。負けた時は楽しくないですけど(笑)」

――春リーグ開幕直前ですが、今の心境はいかがですか。
 「リラックスはそんなにできてないですね。ちょっと焦りがあります。ケガの焦りもあるんですけど、周り(の大学)が結構強いのでこれで大丈夫かなっていう感じです」

――春リーグではどんなプレーをしたいですか。
 「自分から多く攻めて、決め球とか増やしてチームが盛り上がるような、 絶対勝てるようなプレーをしたいです」

――明大に入って2年目ですが、昨年度から技術面や精神面で成長したと感じる点はありますか。
 「技術面は大体上達しているんですけど、特に上達してるのは ハーフロングのボールとか。1年の最初の頃よりは強く打てるようになってますね。精神面はどうなんだろう。変わってると思いますちょっとはさすがに(笑)。こうとは言えないですけど」

――個人とチームでの目標を教えてください。
 「個人で全勝。チームでも全勝で優勝したいです」

――春リーグ後半戦は前期日本リーグとも日程が被っていますが、いかがですか。
 「やってみないと分からないです。結構体力面とか精神面ではきついと思います。やってみないと分からないですね」

――日本リーグでいえば、宮川選手らとの対戦もありますね。
 「勝ちたいっすね。昌大さんに勝ちたいですね(笑)」

――宮川選手に勝てる自信はありますか。
 「あります。前負けたんで東京選手権で」

――活躍を期待している選手はいらっしゃいますか。
 「1年の芝と木方ですかね。勝ってくれるんじゃないかなって感じですね」

――その2選手との関係性はいかがですか。 
 「仲良いです。プライベートで遊びに行ったりとかもちょくちょくですね。まだ入ってきてそんな経ってないし、リーグ戦前なのでそんな行ってないですけど、仲良いです」

――松田歩真選手(商4=野田学園)を含めた野田学園組の関係性はいかがですか。
 「自分と歩真さんは一緒の部屋なんで、もうほぼずっと一緒にいる感じで、ご飯食べに行ったりする時とかに2人が来たりっていう感じですね」

――松田選手は最上級生ですが、どんな部分を尊敬していますか。
 「試合の時とか本当に気持ちが強くて、苦しい場面でも諦めずに頑張るとこや勢いとかもあって、そこを尊敬していますね」

――最後に意気込みと応援してくれている方々へのメッセージをお願いします
 「春リーグ優勝して今年はグランドスラムを狙って頑張るので応援お願いします」

――ありがとうございました。

[末吉祐貴]