
(69)ONE TEAM ONE MEIJI〜100代目の誇りとともに〜 池戸将太郎「誰よりも積極的に」
「全員で日本一の集団を作る」。廣瀬雄也主将(商4=東福岡)が今年度のスローガン『ONE MEIJI』に込めた意味だ。100周年という節目の年。悲願の関東大学対抗戦(以下、対抗戦)、全国大学選手権(以下、選手権)優勝に向けて一人一人が鍛錬に励み、ラストシーズンを迎えた。4年生に明大での4年間の感想と、最後の戦いに向けての意気込みを伺った。11月1日より連載していく。
第27回は池戸将太郎 (政経4=東海大相模)選手のインタビューをお送りします。(この取材は10月21日に行われたものです)
――明大に進学した理由を教えてください。
「他の大学もあったのですが、明大は大学としてすごく一流でラグビーにおいても優勝もしていたというのもあり、一番厳しい環境に身を置きたかった自分にとって、明大はそういう環境なので僕に適していたかなと思いました」
――大学ラグビーで一番苦しかった時期はいつでしたか。
「やはり1年次。シーズンが深まってきた中で試合にも出れないし、1年生ってこともあり慣れてないわけじゃないですけど寮にいるのがしんどかった。一番下の学年ということで いろいろ気付くこともあり、メンタル的にもプレーでもうまくいかないという部分で、一番つらかったと思います」
――その苦境をどのように乗り越えましたか。
「逃げたくても逃げられないしやるしかないので、1年生の時は長期オフが見えていたので、同期で声掛けながら日頃楽しいことしたり美味しいもの食べたり、気を抜けるタイミングやリラックスできることを見つけていたのは、すごく自分の中で気持ちが楽になりました。ラグビーのプレーはなかなかうまくいかなくても、 仕上げたいっていうのは変わんなかったので、つらくても我慢してひたすらやりました」
――紫紺への印象をお願いします。
「ずっとテレビで昔から見ていたジャージーだし、全国からいい選手が集まってきた中で着るのはそれなりの努力や覚悟がいるものだと思います。その中で着られるということは自分にとっての自信になると思うし、僕にとってすごくうれしいことだった。紫紺のジャージーっていうのは誰もが着たいという存在だと思います」
――1年次から4年次までで一番変わった部分はどこですか。
「メンタルの部分です。うまくいかなかったらいらいらして、またうまくいかないでっていうのが1、2年次多かったので、何が駄目で何がいいかというのを冷静に分析して、チームに何を求められているかっていうのを一番大事にしました。その中で自分が今できることというか、 自分を出しすぎてもチームにコミットしないので、コミットする中で出せる自分っていうのを最大限に出せるような努力をするっていうのは、この大学生活で取り組みました」
――4年次を振り返っていかがですか。
「最上級生になって、いろいろ余裕も出て大人にならないといけない立場というのもあり1年間スタートしたのですが、学年の仲も良く個人的にも春くらいからいい調子で来れています。新しいポジションにもチャレンジしてチーム的にもすごくいいので、まだ終わってないですけどここまではいい感じで来れているのかなと思います」
――大学生活を振り返って一番うれしかった瞬間を教えてください。
「最初に紫紺を着た時ですかね。1年生でデビューしてPOMももらって、その二つが重なったのが一番うれしかったです」
――明大ラグビー部を選んでよかった点を教えてください。
「全部ですね。ラグビーもチームメイトもスタッフも、そしてもちろん明大っていう大学自体も全部含めて明大に入って良かったと思います」
――池戸選手にとってスローガンである『ONE MEIJI』という言葉にはどのような意味がありますか。
「みんながどれだけ同じ絵を見ているか、どれだけ日本一というのを最終目標にみんながどれだけ同じ熱量で日本一になるための努力をしているか、そのまとまりが『ONE MEIJI』だと思うし、それが達成した時点で優勝っていうのがつかめると思います。明治のためにどれだけ自分たちが今やるべきことをできるかっていうのを一人一人考えて、みんなが最大限の努力をできるチームが『ONE MEIJI』です」
――早大の印象を教えてください。
「すごくひたむきにプレーしてくるチームだし、それは明大に足りない部分でもあるので、明大に足りていない部分を持っているという印象です」
――今後の目標を教えてください。
「目標は日本一なので3カ月弱、長くてもそれだけしかみんなとラグビーできないので、一日一日の練習や寮生活も楽しんでやっていけたらいいなと思います」
――ありがとうございました。
[保坂啓太郎]
◆池戸 将太郎(いけど・しょうたろう)政経4、東海大相模高、180センチ・90キロ
洋画を見ることが趣味という池戸選手。最近見たのは『ジョンウィッグ』とのこと。
関連記事
RELATED ENTRIES