
(38)関東大学対抗戦・慶大戦 試合前日コメント①
関東大学対抗戦(以下、対抗戦)4連勝と勢いに乗る明大。悲願の対抗戦優勝へ、負けられない慶大戦に向けて選手たちにインタビューを行った。
左プロップ床田淳貴(情コミ4=桐蔭学園)
――今日の練習はいかがでしたか。
「ちょっとミスが目立ったところもありましたが、ミス以外のところはいいアタックもできて、どちらかというとポジティブなミスが多かったので、いい練習だったかなと思います」
――慶大の印象はいかがですか。
「例年通りディフェンスが強い印象だなというのはあります。慶大とは今年はまだ戦っていませんが、先週のジュニア戦を見るとやっぱりディフェンスもロータックルが強い印象なので、ディフェンスが強いチームだなと思います」
――特に自分の強みを出したいシーンを教えてください。
「やっぱりプロップというポジションなので、セットプレー、特にスクラムで優位に立つことができたら、試合も優位に動かせると思うので、 そこで強みをしっかり出したいです」
――先日はハロウィーンでしたが何かしてみたかった仮装はありますか。
「僕はマーベルが好きなので、アイアンマンになりたかったです。」
右プロップ為房慶次朗(文4=常翔学園)
――慶大のキーマンは誰ですか。
「山田響(慶大)です。とても器用ですし、足が速くてスキルもあるのでボールを持たせたら怖いです」
――特に自分の強みを出したいシーンを教えてください。
「試合出ている時はずっとボールキャリーのところを意識していきたいです」
――明日に向けて意気込みをお願いします。
「今のところは全勝しているので、明日も大差をつけて勝ちたいと思います」
左ロック山本嶺二郎(法4=京都成章)
――今日の練習はいかがでしたか。
「今日は少しミスがありましたが、モメンタムとか基本的なところは全然出せていたので、そんなに問題にすることでもないかなと思います。あとは、試合中にミスボールの反応を意識しようっていう話をしました」
――セットプレーに関してはいかがですか。
「慶大もかなり(セットプレーに)こだわっているチームなので、毎年ちょっと苦しめられるところがあるので、そこはしっかりいいクオリティを出そうと思っていますが、今のところいい感じで来ていると思います」
――明日の勝負のカギはどこだと思われますか。
「ペナルティですかね。やっぱりペナルティで、慶応はキックでエリアを取ってペナルティーを取って得点を重ねるというパターンが多いので、いかに明治がディフェンスやアタックのところでペナルティを犯さないかで、すごく試合の流れも変わってきますし、そういうところがカギになってくるのかなと思います」
――先日はハロウィーンでしたが何かしてみたかった仮装はありますか。
「アイアンマンですかね。選んだ理由はマーベルの中では結構好きな方なので。そんな意味ないですけど(笑)。 ちょっと見た限りではアイアンマンかっこいいなって(笑)」
左フランカー最上太尊(商2=仙台育英)
――個人としてどのような目標を掲げて挑みたいですか。
「僕自身フィジカルが取りえなので、自分のフィジカルを出していければいいかなと思います」
――FWとしてはどのようなところを取り組みたいですか。
「やはりこの春から積み上げてきたサイズアップで、慶応相手にフィジカルで圧倒できればなと思います」
――チームとして明日どのくらいのスコアで勝ちたいですか。
「慶大相手に圧勝しないと、選手権優勝という目標には届かないと思うので、まず明日の慶大戦で圧勝したいと思います」
――ありがとうございました。
[ラグビー担当一同]
関連記事
RELATED ENTRIES