(21)RISE OF ROOKIES~ルーキー特集2023~ 中瀬亮誠「紫紺のジャージーを着て日本一に」

2023.06.14

 (21)RISE OF ROOKIES~ルーキー特集2023~ 中瀬亮誠「紫紺のジャージーを着て日本一に」

 

 22人のフレッシュマンが、今年度100周年を迎える明大ラグビー部の門を叩いた。輝く未来に向かって、100周年の歴史に新たな風を吹き起こすだろう。本企画では彼らに電話取材を行い、高校時代のエピソードや4年間に懸ける思いについて伺った。6月1日より連日連載していく。(※写真は本人提供です)

 

 第14回は中瀬亮誠(文1=桐蔭学園)のインタビューをお送りします。(この取材は5月12日に行われたものです)

 

――明大に進学した理由を教えてください。

 「以前からテレビで明大の試合を見ており、明大の一人一人が前へ出ようとするラグビーに魅力を感じていました。もう一つ高いレベルで挑戦したいと思って明大への進学を志望しました」

 

――明大ラグビー部に入部した印象を教えてください。

 「一人一人レベルが高いっていうのはもちろんなんですけど、ウエート場やグラウンドの環境も思っていた以上にすごいなっていう印象です」

 

――ラグビーを始めたきっかけを教えてください。

 「僕の父親が社会人までラグビーをやっていて今もコーチしたり解説をしていたりしているんですけど、その父親の影響で始めました」

 

――高校3年間を振り返るといかがですか。

 「僕の場合は高校2年の時に花園に出て、先輩たちと全国大会で結果的には準決勝で負けてしまったのですが、すごく楽しい1年間でした。高校3年3月の選抜大会で靱帯(じんたい)を切ってしまってそれで3年生はケガの1年ということで復帰を目指してリハビリしていました。練習には10月に復帰はしたんですが、11月中旬に桐蔭学園が決勝で負けてしまって、3年生で試合ができずに引退しちゃったという感じでした」

 

――東京都出身ということですが神奈川県の桐蔭学園高を選んだ理由を教えてください。

 「父親の地元が神奈川県藤沢市で、5歳の時にお父さんの通っていたところでもある藤沢ラグビースクールに通うことになりました。それから中学までそこでラグビーをしていて、その流れで神奈川県の試合を(桐蔭学園高の)監督が見てくれており、それで声をかけていただいたという感じです」

 

――プチ自慢を教えてください。

 「人よりは我慢強いと思います」

 

――同期で仲が良い選手を教えてください。

 「同じ文学部の田中景翔 (文1=常翔学園)と取っている授業もほとんど同じで一緒に行動をしてます。寮の部屋も隣でいつも一緒に行動してます」

 

――アピールポイントを教えてください。

 「僕の持ち味はコンタクトプレーで、アタックだけではなくディフェンスでも人一倍体を張って前に出るというプレーが自分の持ち味だと思ってます」

 

――大学4年間を通しての目標を教えてください。

 「この4年間で紫紺のジャージーを着て大学選手権で日本一になることが一番の目標です」

 

――ありがとうございました。

 

[保坂啓太郎]

 

中瀬 亮誠(なかせ・りょうせい)文1、桐蔭学園高、180センチ・84キロ

K-POPを聴くことが多い中瀬選手!特に好きなグループはIVEで「おすすめの曲はAfter LIKEとI AMです」