
(98)全国大学選手権・早大戦 試合前日コメント②
いよいよ明日クリスマスに全国大学選手権(以下、選手権)の準々決勝が行われる。早大相手に関東大学対抗戦と選手権の26年ぶりの連勝に挑む選手たちにインタビューを行った。
左ウイング石田吉平主将(文4=常翔学園)
――明日のテーマを教えてください。
「明日のチームテーマは『ハングリースピリッツ』で、選手テーマが『トラスト』です。『ハングリースピリッツ』は、明早戦で一回勝ったら一回負けるとジンクスでずっと言われています。1回勝ったからといって臆することなく、80分間ハングリーな気持ちを持ち続けて、しっかり自分たちがチャレンジャーだという気持ちを持って進めていこうと話していました。『トラスト』はここまで来たら自分たちを信じることが一番大事なので、自分たちを信じ切って試合に挑むという意味を込めて決めました」
――明日の意気込みをお願いします。
「明日はしっかり早大という大きな壁に勝って、年越しして日本一を取れるように、チーム一つになって信じて、絶対勝ちたいと思います」
スクラムハーフ萩原周(商3=大阪桐蔭)
――明日の試合に向けて、どのように準備されてきましたか。
「特に苦しいことはやらずに、チームの精度を高める練習や合わせる練習をしてきました。個人スキルがまだまだ足りていないという話になって、パスやキックの精度を一人一人が上げたらチームのレベルが上がってくると思います」
――早大の警戒点を教えてください。
「キャプテンが帰ってきたこともありますし、負けたら終わりなので、僕たちに今年度2回負けていて死ぬ気でくると思います。そこに対してのパッションでは負けたくないです」
スタンドオフ池戸将太郎(政経3=東海大相模)
――明日の試合に向け、個人、全体でそれぞれどのようなところを意識して練習しましたか。
「個人としては細かいミスをなくして、ゲームメークするのを意識しています。チームとしてもセットプレー、パスやキャッチ、ブレイクダウンなどの精度を意識してやってきました」
――相良昌彦主将(早大)と対戦できることになりますがいかがですか。
「運命ではないですが、最後の最後で一緒にスタートの15人からグラウンドに立てることはうれしいです。でも、そこは後悔しないようにやりたいなと思います。メンバー発表があってから連絡を取ったのですが『ナイス』と(メッセージが)きました(笑)」
左センター廣瀬雄也(商3=東福岡)
――明日の個人のテーマを教えてください。
「僕のテーマはこの前の早稲田スポ―ツの対談で色紙に書いたのですが『つなぐ』ということを意識して、プレー面でも僕がしっかり明大がやりたいラグビーを体現していきたいです。吉平さん、外にいる安田(昂平・商2=御所実)などのランナーにパスをつなぐという意味と、明日の試合に勝ってきちんと次の試合につなぐという意味も込めて『つなぐ』にしました」
――関東大学対抗戦と選手権の明早戦で、何か違いはありますか。
「どちらも絶対に負けられないのですが、対抗戦は定期戦で、選手権は負けたら終わってしまうので、どちらかが年を越せないです。明大も早大もいい選手がそろっていて、ラグビーで年を越せないというのは慣れていないと思うので、そこは一発勝負という面がある点で違うのかなと思います」
右センター齊藤誉哉(文4=桐生一)
――相良主将の復帰についていかがですか。
「向こうもベストな状態で来ると思いますし、こちらもベストな状態だと思うので、明大のペースで試合運びができたらなと思います」
――明日の意気込みをお願いします。
「早大は自分たちの良さを出せたら勝てる相手だと思います。みんなのいいプレーを引き出しつつ、自分もしっかりチームの勝利に貢献できるよう頑張りたいです」
右ウイング秋濱悠太(商2=桐蔭学園)
――2試合連続の明早戦ですが、意識していることはありますか。
「お互い手の内を知っている相手です。前回の試合ではハイパントで苦しめられたところがありました。そこを意識してマイボールにするということをしていきたいです」
――昨年度の選手権とは違い明日はスタメンとして挑みますが、何か特別な思いはありますか。
「ウイングとして出るので、ウイングとしての役割であるトライを取り切るというところを明日の試合でやっていきたいと思います」
安田
――「ここは明大の方が強い!」と思うところはありますか。
「全部です!」
――明日の意気込みをお願いします。
「今の4年生には仲良くしてもらっているので、勝たせてあげたいという気持ちもあります。昨年度(選手権に)出られていなかったので、その分やはり日本一を取って、しっかりキャプテンを胴上げしたいと思います」
山村和也(商1=報徳学園)
――早大で警戒している選手はどなたですか。
「僕はたぶん13番で入ると思うので、13番の岡崎選手(早大)は絶対に止めたいし、抜きたいです」
――明日の意気込みをお願いします。
「試合に出たら、ステップとスピードでどんどんチャンスを作って勝利に貢献して、トライを取りたいです」
東海隼(情コミ1=光泉カトリック)
――早大の印象を教えてください。
「ワイドに振ってくるラグビーとキックが多彩な印象です。セットプレーからのストラクチャーが上手なので、そこを徹底してカバーしていきたいです」
――秩父宮ラグビー場でプレーするのはいかがですか。
「初めて秩父宮ラグビー場でプレーをするので、とても緊張しています。小学校の頃から(秩父宮ラグビー場でプレーをすることが)憧れだったので、明日の試合を楽しみたいのと試合に出たらチームの流れを変えるプレーでしっかりトライを取りたいと思います」
――ありがとうございました。
[ラグビー担当一同]
関連記事
RELATED ENTRIES