
(100)箱根駅伝直前インタビュー⑮/手嶋杏丞
シード落ちの悔しさから1年。速さだけではない、勝ち切る強さを追い求めここまでやってきた。箱根駅伝予選会(以下、予選会)では圧巻のトップ通過。続く全日本大学駅伝(以下、全日本)では7位に入り、シード権を獲得するなどその実力は確かだ。昨年度の雪辱を果たし、強い明大を取り戻すために。思いを襷に込め、箱根路を駆け抜ける。
第15回は手嶋杏丞(情コミ4=宮崎日大)のインタビューです。(この取材は12月11日に行われたものです)
――最終合宿の手応えはいかがですか。
「〝ため〟をつくるというのはできたと思いますが、そこから少し足を痛めてしまいました。でもその〝ため〟を崩したくないので今も練習を継続しているという感じです。つくった〝ため〟を上乗せして箱根駅伝(以下、箱根)に合わせていけたらなと思っています」
――箱根まで1カ月を切っていますが、今の心境はいかがですか。
「もう本当に最後の箱根ということで気合も違いますし絶対にいい結果を残したいという気持ちがあります。箱根になんとしても調子を合わせたいという感じです」
――緊張やプレッシャーはどうですか。
「普段はあまりプレッシャーを感じないのですが、やはり今年度の箱根は区間次第ではそういうプレッシャーや緊張があるのかなと思います」
――その理由はありますか。
「例えば1区は本当に出遅れられないですし、自分が仮に1区を走るなら絶対に区間賞、もしくは数秒以内で渡さないといけないというのがあります。個人の結果ではなくてチームの結果に関わってくると思います。そうなると1区は緊張やプレッシャーを感じるかなと思います」
――1区は流れが決まる区間だというのはご自身でもありますか。
「そうですね。ここ最近は1区を失敗したらもう終わりみたいな感じで、明治は特に大エースや留学生のような選手はいないので。本当に最初から先頭集団にいないと流れを変える選手が少ないのでやはりきついのかなと思います」
――昨年度の箱根の結果から今年度はチームが変わったと実感しますか。
「昨年度の失敗をどう生かすかというのを考えていて、やはり普段から勝ち切るということを意識して鈴木(聖人駅伝主将・政経4=水城)が常にミーティングで勝ち切る走りをしようとこの1年間言っていました。そういうところで勝負強さとかをレベルアップさせていますし、駅伝でも最後に競り合ったら負けないのが大事だと思います。そういう昨年度の負けを鈴木はしっかり理解して勝ち切ると言い続けているのであの箱根の負けからいろいろチームは考えていると思います」
――何度も話されていた「速いだけでなく強い明治」というのはこの1年間で達成できたと思いますか。
「昨年度よりはできているかなと思います。そのくらい練習をやっている中で、周りが強いというのは分かりますし、駅伝で外さないなというのが練習を一緒にしていて大体分かります。そういう面では昨年度よりレベルアップしたなというのはあります」
――今年度の箱根は持ち味の積極性というのを出していきたいなという感じですか。
「ここ最近は少しおとなしくしていたのですが、最後の箱根はガンガンいきたいなと思います」
――今年度の予選会や全日本の時は積極的にいきたいけどいけないという葛藤がありましたか。
「はい。自分に自信が持てなかったというのと、指示もあったのでおとなしくしていこうと(笑)。でも自分の走りを最後くらいはしたいので、(指示を)言われても2年前の予選会みたいなバグった走りができればなと自分の中では思っています」
――2年前の予選会の走りはご自身でもそう思いますか。
「その時いた阿部さん(弘輝・令2政経卒・現住友電工)に『抑えろ』と言われても『いっか』と思ったり、監督に直前で『最初はおとなしくして後半勝負』と言われましたが、前半行ったり、怖いもの知らずな走りでした。そういうのも今になって大事だったなと思うので初心に戻って、無謀な積極的とは違うんですけど、でも無謀ではない力は付いてきたので積極的にいきたいなと思っています」
――改めて箱根の個人目標をお願いします。
「個人目標はどの区間でも区間賞を取りにいきたいと思っていて、最後の箱根となるので自分の持ち味である積極的な走りで区間賞を取りたいです」
――最後の箱根に懸ける思いをお願いします。
「箱根が大学の中での集大成と思っています。本当にこの4年間いろいろな人の支えがあって、ここまで来ることができました。皆さんが納得する結果はもちろんですし、自分の満足する結果で最後終えたいと思っています。自分の中で個人では区間賞と思っているのでその目標を達成できるように頑張りたいと思います」
――ありがとうございました。
[出口千乃]
12月21日発行の明大スポーツ第516号(箱根駅伝特集号)はこちらからお買い求めできます。明大ファン、駅伝ファンの方は必見です!
第98回箱根駅伝まであと2日。
関連記事
RELATED ENTRIES