
(102)全国大学選手権・早大戦 試合直前コメント②
いよいよ明日に迫った全国大学選手権(以下、選手権)の準々決勝。関東大学対抗戦では敗北を喫した因縁の相手・早大に挑む選手たちにインタビューを行った。
スクラムハーフ飯沼蓮主将(営4=日川)
――自身の調子はいかがですか。
「前回の試合で自分のことにフォーカスし、パフォーマンスも完璧ではないですが上がってきています。自分のプレーから勢いに乗らせることができたので自分に自信を持てていますし、いい状態にあると思います」
――意気込みをお願いします。
「一度負けている早稲田ともう一度戦える機会があることに感謝し、自分たちから仕掛けて、天理に続く二つ目のリベンジができるように必ず勝ちたいと思います」
スタンドオフ伊藤耕太郎(商2=国学院栃木)
――BKとしてはどのようにしていきたいですか。
「対抗戦の早大戦が終わってBKは多くの課題が出ました。しっかりとBK全体で取り切ることが大切だと感じています。前回いなかった長田選手が入ってくるので、自分と廣瀬(雄也・商2=東福岡)で止めなければいけないと思っています」
――チームの雰囲気はいかがですか。
「チームの雰囲気としてはチャレンジャーそのものだと思います。思いっきりやるだけなので、流れを持っていって勝てればいいなと思います」
左センター廣瀬雄也(商2=東福岡)
――明日はどのようなプレーを見せたいですか。
「帝京大戦の時からファンにもチームメートにも心配させてしまうようなシーンをたくさん作ってしまっているので、過去最高のプレーをして、もう一回12番は廣瀬だなと思ってもらえるように見返したいです」
――チームとしてはどのような姿を見せたいですか。
「早稲田戦で勝っている姿を今年は見せることができていないので、早稲田に勝って秩父宮全体で盛り上がって、笛が鳴ったときにみんなが感極まって喜んでいる姿を見せたいなと思います」
右センター江藤良(文4=報徳学園)
――BKの調子はいかがですか。
「コミュニケーションを取れていて、お互いに駄目なところは指摘し合うことができているので、いい感じになってきていると思います」
――意気込みをお願いします。
「自分はあまり派手なプレイヤーではないので、しっかり泥臭く、ひたむきなプレーでチームに貢献をして、絶対リベンジします」
フルバック雲山弘貴(政経4=報徳学園)
――天理大戦での勝利は自信になりましたか。
「ボールを持った時に何人かかわせる感覚がかなりあったので、徐々に前の感覚が戻ってきたかなという感じです」
――意気込みをお願いします。
「特別な相手なのでリベンジしたいです。リベンジして次につなげられるように頑張っていきたいです」
――ありがとうございました。
[ラグビー担当一同]
関連記事
RELATED ENTRIES