
(19)新進気鋭〜ルーキー特集2021〜 田島貫太郎「皆さん日本でもトップレベルのプレーヤー」
新世代、ここに見参。新しくラグビー部の門をたたいた23人の若人たち。近い将来、1月の国立競技場に歓喜の声をとどろかせることだろう。本企画では、そんな彼らに電話取材を行い、それぞれが4年間に懸ける思いを伺った。5月20日より連日連載していく。(※写真は本人提供です)
第13回は田島貫太郎(政経1=東福岡)のインタビューをお送りします。(この取材は5月11日に行われたものです)
――明大に進学した理由を教えてください。
「東福岡高出身ですので、同じ高校の先輩がご活躍されているということが一つの理由です。また、紫紺のジャージーがかっこいいなと思い、明大に進学しました」
――高校時代で印象に残っている試合はありますか。
「今年の花園出場をかけた県大会での浮羽究真舘高との一戦です。僕の中では無失点で抑えたかったのですが、自分の得意なラインアウトなどでミスをしてしまい、トライを取られてしまいました。悔しかった思い出があります」
――試合に限らず、思い出に残っているエピソードはありますか。
「自粛期間が明けて、みんなと会ってラグビーを一緒にしたのが思い出に残っています。久しぶりにみんなとも会えて、一緒にラグビーをできてうれしかったです」
――自身の強みを教えてください。
「僕は身長が高いので、ラインアウトやハイボールには強いと思います」
――同じポジションの先輩の印象はいかがですか。
「山本嶺二郎(法2=京都成章)さんとか亀井茜風(政経2=長崎北陽台)さんなど、皆さん強いですし、ラインアウトが上手いです。僕はまだ体重が100キロないので、まず体つきを頑張っていきたいなと思います」
――同期の印象をお願いします。
「みんなの仲が良く、明るい学年だと思います。最近は安田昂平(商1=御所実業)と吉田輝雅(政経1=東海大相模)と一緒にオフは自炊をしています」
――尊敬する先輩はいらっしゃいますか。
「皆さんです。本当に皆さん日本でもトップレベルのプレーヤーだと思うので、とても尊敬しています」
――今後の意気込みをお願いします。
「この1年間は体づくりを頑張って、2年生からメンバーに絡めるようにしていきたいです」
――ありがとうございました。
[堀之内萌乃]
◆田島 貫太郎(たじま・かんたろう)政経1、東福岡高、195センチ・88キロ
最近ハマっていることは、Netflixで映画鑑賞することとフォートナイト。最近見た映画は、「ジョニー・イングリッシュ」
関連記事
RELATED ENTRIES