(2)春季リーグ戦事後インタビュー 遠藤竜馬×出雲卓斗×沼村斉弥

2019.06.13

 5月中旬に行われた春季関東学生1部リーグ戦。明大卓球部は数々の激戦を越えて、7戦全勝を達成し、春秋通じての最多優勝記録を47回に更新した。今回は、メンバー6人に優勝後のお気持ちを伺いました。 第2弾は、遠藤竜馬(政経3=野田学園)、出雲卓斗(政経2=遊学館)、沼村斉弥(商2=野田学園)3人の対談インタビューをお届けします(この取材は5月25日に行われたものです)。

ーー春季リーグ戦を振り返って、どんなリーグ戦でしたか。

沼村(以下:沼):自分はシングルス、ダブルスに出させてもらって全部勝つことができたので良かったです。

遠藤(以下:遠):リーグ戦優勝したんですけど、インカレもあるのでここで満足せず、団体としては気持ちを切り替えていきたいです。5勝2敗というぼちぼちの結果だったので、もっといい結果を残せるように頑張りたいと思います。

出雲(以下:出):僕は負け越してしまったので、秋は勝ち越せるように頑張りたいと思います。早大戦は本当に僕が取っていればという試合で、7番まで回してしまいました。菅沼(湧輝・営2=大阪桐蔭)が頑張ってくれたので、良かったと思います。

ーー今年の優勝は昨年までの優勝と違うところはありますか。

出:昨年までは他の大学から見ても明治が優勝する確率高いなと思っていたと感じます。今年のチームは他もけっこう強くて、僕たちも裕介さん(渡辺裕介選手・平31商卒・現協和発酵キリン)と酒井さん(酒井明日翔選手・平31政経卒・現シチズン)が抜けて、少し戦力的には下がると思ったんですけどチーム力で勝ったかなと思います。

沼、遠:一緒です(笑)。

ーー思い出の試合を教えてください。

沼:やっぱり早大戦の菅沼の試合はしびれました。相手は全日学3位の選手なんですけど、菅沼が根性で勝ったので良かったと思います。自分自身は早大戦のダブルスです。1ー2で回ってきて、相手の流れだったんですけど、そこを何とか気合いで切り抜けたかなと思います。

遠:専大戦です。負けていたんですけど諦めずにあまり弱気にならずに戦えたので、良かったと思います。

出:中大戦の1番手での試合ですかね。龍崎さん(東寅・商3=帝京)がいつも1番なんですけど、そこを僕がいって1番取れたらチームに流れがくるんですけどそこを取れて良かったと思います。

ーーチーム力を感じた瞬間はどんなところですか。

出:キャプテンの藤井さん(宗太・政経4=秋田)、主務の國近さん(勇貴・商4=明誠)を中心に僕たちは年下なのに僕たちのために動いてくれています。あと、同期や1年生の子とかベンチの人が動いてくれていたので、自分たちが勝たないといけないなと気持ちになりました。応援もすごくしてくれたので、それが勝ちにつながったと思います。

沼:試合に出る人以外のサポートが本当に良かったです。応援も、すごく試合をやりやすいようにしてくれました。

遠:出ている人はもちろん頑張ってくれていたんですけど、リーグ戦の前の練習で出ていない選手がボール拾いにきたりしてくれました。応援も全力で応援してくれたので、そこが勝利につながったと思います。

ーー明大が団体戦で強い理由はどこにあると思いますか。

遠:伝統もあると思うし、どこの大学よりも優勝したいという気持ちがあると思うので、強いんじゃないかなと思います。ミーティングとかで兒玉圭司総監督がいつも言っているので、優勝回数見ても明治がすごいので。

沼:試合していない人でも負けたくないという気持ちがあるので、それが相手にもプレッシャーとしてあるのかなと思います。

ーーベンチの盛り上がりは力になっていますか。

遠:点数を取られたときに励ましてくれて気持ちが楽になりますし、点を取ったらガッツポーズしてくれてそれ以上に思い切ってできるのでいいなと思います」

沼:ベンチを見たら一生懸命応援してくれて、スタンドでも応援してくれているので力になります。

ーー最後、沼村選手は別コートで試合をしていました。どんな気持ちでプレーしていましたか。

沼:見ながらやっていました。自分も相手も見ていたので、いい試合ではなかったです(笑)。隣でやりたかったんですけど、すごくやりにくかったです。優勝した瞬間も静かにしていました(笑)。

ーー藤井主将はどんなキャプテンですか。

沼:ときには厳しく、ときには優しくメリハリがついています。基本は優しいんですけと、今の1年生はほとんど怒られています(笑)。

遠、出:そんな感じです(笑)。

ーーお二人から見て、遠藤選手ははどんな先輩ですか。

出:本当に先輩ですか(笑)。先輩かどうかわからないです(笑)。

沼:優しい先輩です。自分が中3から転校してずっと一緒なんですけど、ずっと変わらないです。

ーー沼村選手はどんな方ですか。

出:団体戦が本当に強いです。シングルス、ダブルスどっちも取ってくるので心強いです。

遠:最近、料理に目覚めて…

沼:やることなさすぎて、毎日料理しています。オムライスを練習しています(笑)。最近YouTubeを見ながら、部屋のIHで食料を買ってきてやっています。同部屋の對馬(悠・文1=大阪桐蔭)が食べているんですけど、評判は普通です(笑)。

ーー出雲選手はどんな方ですか。

沼:仲良いです。いい人か微妙です(笑)。最近は後輩を…

遠:だから、僕らが助けています。

出:自分にタメ口なんです。誰も敬語使わないんですよ(笑)。

ーー最後に今シーズンの目標をお願いします。

出:チームではグランドスラムを達成して、個人戦では全日学でベスト4入れるように頑張ります。

沼:団体でグランドスラムを達成して、全日学でどちらもベスト4いけるように頑張りたいと思います。

遠:まず春で優勝することができたので、昨年までは団体インカレで負けているのでまた一から気持ちをつくって、インカレと秋リーグ一つずつ頑張っていきたいです。

ーーありがとうございました。

[福永智隆]