
(41)ルーキー特集 第3弾 ~松原星編Ⅱ~「昨年度を超えインカレ優勝へ」
毎年恒例のルーキー企画も今年で3年目。今年度のルーキーたちはかつてないほど強者ぞろいで、ファンの期待も高まっていることだろう。3人目は昨年度の全日本選手権で11位となり、新人賞を獲得した松原星(商1=武蔵野学院)。大学生となった今年度は新たな舞台でさらなる成長を遂げる。
(この取材は5月13日に行われたものです)
――練習で疲れた時の気分転換はどうされていますか。
「映画やドラマがとても好きなので、常に見ています。学校のメディア棟では空きコマが無く見られないのでいつも携帯で見ています」
――映画はどんなものを見ますか。
「くだらない恋愛映画が大好きです。もう結果の分かっているような、誰とくっつくと分かるようなものをニヤニヤしながら見ています。いつもそういうのを見ていますね。今は『旅猫リポート』を見ています。昨年福士蒼汰くんがやっていたものです。おもしろいです」
――スタミナを支える大好物はありますか。
「そんなに体力がある訳ではないのですが、食べることが好きです。学食はたまに行きますがほぼお弁当を食べています。(学食に)行ったら食べるのはタレカツ丼です」
――平日で空いている時は遊びに行きますか。
「平日は一切空いていないです。朝やって、多いときだともう一回やって、そして学校に来て、普通に夜です。そんなにハードではないです」
――大学の好きな場所はどこですか。
「メディア塔は綺麗だなと思います。第二校舎は綺麗ではないと思います」
――明治大学スケート部では皆と仲良くなりましたか。
「ほぼ知っている人なので知らない人はゼロです。5級で(一般)受験とかで入って来た子は初めて知り合ったのですが、それ以外は先輩も含めて全員知り合いなので、すごい(年の離れた)先輩とかは知らないですが仲良くしています」
――スケート部では練習は個人ですか。
「個人で練習です。同じクラブの子はほとんど一緒です」
――目標としている選手はいますか。
「すごい目標としている人はいないのですが、ロシアの選手が大好きなので、いつも(ロシアの)ジュニアの新しい子を発掘するのが好きです」
――これから伸ばしていきたい点は何ですか。
「ジャンプを決めるのはもちろんなのですが、スケーティングがシニアに入ると劣るので、そこを磨けたらいいと思っています」
――勉強面での目標はいかがですか。
「単位を落とさないことです」
――今年度のプログラムの自信のある点や頑張りたいところなどはありますか。
「昨年度とそんなに構成とかは変えていないので、構成が同じだからこそ振り付けとかをしっかりやって、昨年度とは違うところを見せられたらいいなと思っています」
――今年頑張りたい大会はありますか。
「大学に入ったからにはインカレ(日本学生氷上選手権)などがあるので、その団体の優勝に少しでも貢献できるように頑張りたいです。そして全日本選手権で昨年度は11位だったので、一桁の数字、8位以内に入りたいなと思っています」
――令和をどんな年にしたいですか。
「いつも笑っていられる年にしたいと思います」
[青木優実]
♥松原 星(まつばら・あかり)商1、武蔵野学院、154センチ
関連記事
RELATED ENTRIES