(4)東京五輪 明大関係者必見の注目競技
いよいよ約1年後に迫った東京オリンピック。そのチケットの抽選申し込み期限もいよいよ28日まで。しかし、どの競技に観戦にいくべきか悩んでいる人も多いはず。そんな人たち必見の現役明大選手、明大OB選手が出場する可能性がある競技をご紹介する。
[種目]
名前・実績
[柔道部]
90kg級 増山香補(政経3=修徳) アジアパシフィック選手権個人・団体優勝
100kg超級 小川雄勢(平31卒) グランドスラム東京優勝
(写真:柔道部でオリンピック出場が期待される増山)
[馬術部]
大岩義明(平11卒)アジア大会2018総合馬術団体個人金、五輪3大会連続出場
福島大輔(平13卒)アジア大会2018障害馬術団体銀、リオ五輪代表
弓良隆行(平15卒)アジア大会2018総合馬術団体金、ロンドン五輪代表
高橋正直(平16卒)アジア大会2018馬場馬術団体金、リオ五輪代表
北島隆三(平20卒)アジア大会2018総合馬術団体金、リオ五輪代表
[ボードセーリング部(セーリングRS:X級)]
池田健星(法3=逗子)世界ユース5位。日本代表強化選手。
[端艇部]
高島美晴(政経4=米子東)2018アジア大会日本代表
冨田千愛(平28卒)リオ五輪代表
(写真:世界の舞台で活躍が期待される高島)
[水泳部(競泳)]
松元克央(平31卒)パンパシ・自由形3位
矢島優也(平31卒)パンパシ・バタフライ6位
溝畑樹蘭(政経3=報徳学園)パンパシ・リレー3位
[競走部]
鎧坂哲哉(平24卒)世界選手権1万メートル日本代表
阿部弘輝(政経4=学校法人石川)アジア選手権1万メートル6位
[射撃部]
平田しおり(政経2=金沢伏見)W杯7位
[卓球]
水谷隼(平24卒)リオ五輪シングルス銅メダル
丹羽孝希(平29卒) リオ五輪団体銀メダル
森薗政崇(平30卒) 世界選手権2017ダブルス銀メダル
関連記事
RELATED ENTRIES