
(20)ルーキー特集 第1弾 ~樋口新葉編Ⅴ~「インカレに出て貢献したい」
毎年恒例のルーキー企画も今年で3年目。今年度のルーキーたちはかつてないほど強者ぞろいで、ファンの期待も高まっていることだろう。1人目は世界選手権2位などの実績を持ち、世界でも活躍する樋口新葉(商1=開智日本橋学園)を取り上げる。新星たちの4年間に注目だ。
(この取材は3月11日に行われたものです)
――大学生活がもうすぐ始まりますが、楽しみなことは何ですか。
「新しい友達ができるのがとても楽しみですし、その中でも体育会でいろいろな競技の人たちと知り合うことができて、いい刺激がもらえるのが楽しみです。あとは不安なことばかりですけれど、今は単位を落とさないということだけを頑張りたいなと思います」
――学校が始まったら1日のサイクルはどうなりますか。
「朝6時から練習して9時から学校に行って昼過ぎに帰ってきて、トレーニングをして少し昼寝して夜練習するという感じだと思います」
――休日のリフレッシュは何をしますか。
「銭湯に行くのが好きなので、休みの日ではなくても空いた時間を見つけてお湯に癒しを求めています。家でも入浴剤をよく使ったりします」
――見本とする選手はいますか。
「いろいろな選手がいますけれど、今1番よく見るのはアイスダンスのテッサバーチュ、スコットモイア組です」
――どういったところが魅力的ですか。
「アイスダンスは基本的なスケートの部分を極める競技なのですけれど、ジャンプやスピンがない中でも、スケーティングだけで人を魅了できるというのがすごいなと思います」
――明大のイメージや雰囲気はつかめましたか。
「自分が大学生になるということがまだ信じられないですけれど、学校全体が一つになる瞬間がこれから見られると思うので、勉強以外にも楽しそうなことが多いなと思いました」
――明大スケート部の雰囲気はどうですか。
「みんな一生懸命頑張っていて、インカレで優勝するという目標に向かっていてスケート部全員がその目標に向かっている姿を見ていてとても尊敬していますし、自分もインカレに出て貢献したいなと思います」
――在学中に果たしたい目標はありますか。
「たくさんあります。インカレ優勝と全日本優勝と世界選手権優勝と五輪出場が在学中の大きな目標です」
――大学1年目への意気込みをお願いします。
「学校、勉強の部分とスケートの部分を分けて、オンとオフをはっきりさせたいなと思います」
――今後の大学生活に向けて。
「スケートと勉強の両立が難しいと思いますけれど、しっかり両立させて、あとはそれ以外の時間で自分が楽しんでいけるようにやっていきたいです」
[中野拓土]
♥樋口 新葉(ひぐち・わかば)商1、開智日本橋学園、152センチ
※樋口選手が掲載された「明大スポーツ新聞部 新入生歓迎号」をお買い求めの方はこちらをご覧ください
関連記事
RELATED ENTRIES