(62)ルーキー紹介2017Vol.5
第5回は西の高校出身の2人の紹介です。
1、ポジション
2、呼ばれ方
3、サッカーを始めたきっかけ
4、明大を選んだ理由
5、自分の持ち味は
6、練習で意識して取り組んでいることは
7、目標にしているサッカー選手
8、サッカーをやっていてよかったことは
9、目標
1、FW
2、りょうが
3、通っていた幼稚園にサッカーチームができたから
4、日本一に一番近いと思ったから。自分が成長できると思ったから
5、ゴール前に顔を出してゴールに絡むプレー
6、裏に抜け出すこと
7、大迫勇也(FCケルン)、木戸皓貴(文4=東福岡)。ボールを収められてフィニッシュの精度が高いから
8、人との関わりが増えること
9、トップチームで試合に出ることと試合に出て結果を残すこと
持井響太(文1=滝川二)
1、SH
2、きょうた、モッチー
3、兄がやっていたから
4、昨年日本一を取ったから。文武両道で頑張れるから
5、ドリブルで相手をかわし、点を取ること
6、ドリブルだけにならず、周りの人を生かしながら自分も生きるプレー
7、宇佐美貴史(デュッセルドルフ)
8、規律を守り、仲間と協力して何かを成し遂げた達成感を得られること
9、早くケガを治して来年にはトップチームに上がること
今回は選手たちの関係を知るために対談を行いました。
――お互いの第一印象を教えてください
持井:(佐藤凌は)全然しゃべらなくて優しい子なんやなって思ってました。
佐藤凌:(持井は)見たまんまです(笑)あんまり覚えてないな。関西出身だったので面白いんやろなって思いました。
――お互いの今の印象を教えてください
持井:(佐藤凌は)頭おかしい感じです(笑)
佐藤凌:ゆるキャラ的存在ってことだよね?
持井:変な行動ばっかりするのでぼくがいつも注意して止めます。第一印象とは変わってますね。
佐藤凌:(持井は)思った通りのおもろいやつでした(笑)
――プレー面でお互いの見習いたいところはどこでしょうか
持井:(佐藤凌は)ええとこおるなって感じです。
佐藤凌:ええこと言うやん、お前!
持井:調子悪い時もあるんですよ。でもその時でもちゃっかり点を決めるんです。FWとしては合格点あげてもいいかなって思います。
佐藤凌:(持井は)天才ドリブラーなのでボールも持ったら相手をキュンキュン抜きます。試合中はこいつメッシやないんかなってくらい抜きます。ドリブルを見習いたいです。
――一緒にプレーしたとき印象に残っていることはありますか
持井:1回こいつとサッカーしたときに意図が合いませんでした(笑)
佐藤凌:のけのけのけのけ!
――その言葉はどういう意味でしょうか
持井:「どいて」ってことです。
佐藤凌:試合中にこいつの癖が強すぎて「のけのけのけ」って聞こえて「のけ?」って思いながら自分がボールを触っちゃいました(笑)
持井:思い出やな(笑)
――生活面でお互いの見習いたいところはどこでしょうか
持井:(佐藤凌の)見習いたくないところから言います。
佐藤凌:言わんでいいわ。
持井:夜中からチャーハン作り出すところです(笑)換気扇回すの忘れてたり。やめて欲しいです(笑)見習いたいところはないです。
佐藤凌:(持井の)見習いたいところはないですね。
――チャーハンを作るということでしたが、料理はよくされるのですか
持井:練習後はお腹も空くんですよね。昨日は牛乳が残ってたのでフルグラを食べたいなって思っていました。「フルグラ食べるわ」ってこいつに言ったら、「チャーハン食べよ」って言われました。こいつの作戦としては一緒に食べるのが目的じゃなくてその後の皿洗いをやらせるのがこいつの作戦なんですよ(笑)
佐藤凌:よく作るんですけど、こいつは自分が作ったチャーハンがおいしすぎてついついいっぱい食べますね。昨日もずっと食べてました(笑)
――オフの日は
持井:関東の子は帰ったりします。僕とかこいつは地方出身なので寮にいます。高校の友達と遊びに行ったりします。
佐藤凌:大体ご飯行くならこいつですね(笑)あと、住ちゃん(住永翔・政経1=青森山田)です。
持井:3人でよく行きます。
――お互いのことは好きですか
持井:嫌いと言ったら嘘になる!
佐藤凌:嫌いと言ったら嘘になります(笑)
とても仲がいい2人。最後まで笑いが絶えない取材となりました。持井のドリブル突破から佐藤凌がゴールを決めるシーンを早く見たいですね。2人の今後の活躍に期待です!
佐藤凌我(さとう・りょうが) 政経1 東福岡高 177cm・67kg
持井響太(もちい・きょうた) 文1 滝川二高 168cm・63kg
本日は坂本選手、力安選手の紹介も掲載いたしました。併せてご覧ください。明日9月16日は、狩土名選手、神崎選手の紹介とマネジャーの紹介です。乞うご期待ください。
[渡部伊織]
関連記事
RELATED ENTRIES