(59)ルーキー紹介2017Vol.2
第2回は関東のユース出身の3人の紹介です。
1、ポジション
2、呼ばれ方
3、サッカーを始めたきっかけ
4、明大を選んだ理由
5、自分の持ち味は
6、練習で意識して取り組んでいることは
7、目標にしているサッカー選手
8、サッカーをやっていてよかったことは
9、目標
小柏剛(商1=大宮アルディージャユース)
1、FW
2、小柏、おが
3、兄がやっていたから
4、ユース時代に練習試合をして明大のサッカーに憧れたから
5、スピードを生かして裏に抜けるプレー
6、裏に抜けるなど自分の武器を磨くこと
7、アグエロ(アルゼンチン)
8、プロとかと試合ができたこと。いい経験だし社会に通用する部分だから
9、チームを勝たせられる選手になってプロになること
時里元樹(商1=浦和レッズユース)
1、FW
2、とき、 もとき
3、いろいろなスポーツをやった中でサッカーが一番好きだったから
4、強くて一番成長できる場所だから
5、足元の技術だったり、アイデア、裏への抜け出し、選手とつながってワンツーすること
6、セカンドボールを拾うことと守備
7、興梠慎三(浦和レッドダイヤモンズ)。小柄なのに大柄な相手に怯えずボールを収めたり得点したりするから
8、いろいろな人とつながれたり、人間的にも精神的にも成長できたこと
9、公式戦に出場して最終的にはプロになりたい
蓮川壮大(政経1=FC東京U-18)
1、CB
2、そうだい
3、兄がサッカーをやっていたから
4、昨年2冠を取ってプロに一番近い場所で、サッカーも人間性も成長できるから
5、球際や一対一。個では負けない
7、ペペ(ポルトガル)
8、日々充実していること
9、4年後にFC東京に戻ること
今回は選手たちの関係を知るために対談を行いました。
――小柏選手の第一印象を教えてください
蓮川:速くてうまいという印象でした。
時里:得点力のある点取り屋ってイメージです。
――時里選手の第一印象を教えてください
蓮川:うまいって印象でした。
小柏:テクニックがあってワイルドでうまいってイメージです。
――蓮川選手の第一印象を教えてください
時里:前に強くてリーダーシップがあってビルドアップのときの持ち出しがうまかったです。
小柏:強さをすごく感じました。あとキャプテンをやっていたので、リーダーシップがあるって印象です。
ユース時代にそれぞれ対決している3人。だからこそお互いの長所を熱く語ってくれました。3人ともプロ志望です。明大で力を付け活躍し、4年後にはプロの舞台で躍動するのが待ち遠しいです。今後の活躍に注目です。
小柏剛(おがしわ・つよし) 商1 大宮アルディージャユース 167cm・64kg
蓮川壮大(はすかわ・そうだい) 政経1 FC東京U―18 182cm・75kg
時里元樹(ときさと・もとき) 商1 浦和レッズユース 169cm・69kg
本日は常本選手、早川選手の紹介も掲載しました。併せてご覧ください。明日9月14日は、佐藤瑶選手、住永選手の紹介と岩田選手、須貝選手の紹介です。乞うご期待ください。
[浅野拓磨]
関連記事
RELATED ENTRIES