(54)ルーキー紹介2016Vol.4
第4回は岡選手、芹澤選手、宮岡選手の3人の紹介です。
1、ポジション
2、サッカーを始めたきっかけ
3、明大を選んだ理由
4、趣味・オフの日
5、プレースタイル
6、好きなサッカー選手
7、サッカー人生の中で印象的だったこと
8、目標
岡郁樹(政経1=八千代松陰)
1、MF
2、幼稚園の年長の頃にみんながやっていたから
3、サッカーが強いことと、人間的に成長できると思ったこと
4、読書。推理小説を読む。オフの日は読書や、サッカーの動画を見たりしている
5、ドリブルが一番得意で他の人よりキレのある動きができること
6、日本人だと香川真司(現ボルシア・ドルトムント)、世界ならリオネル・メッシ(現FCバルセロナ)。理由は自分がなりたいから
7、県大会の選手権の中で、決めないと勝てないという場面でミドルシュートを決めることができたこと
8、日々努力して、試合にいつかは出られるように頑張り続けること
芹澤徹郎(営1=鎌倉)
1、FW
2、姉と父親がサッカーをやっていたこと
3、サッカーが強い学校に入りたくて、それと自分の学力面を考慮して
4、漫画を読むことや寝ること。今は一人暮らしだからオフの日は自炊をしている
5、走り回って、チャンスが来た時に得点をもぎ取りたい。あとは頭を使ってポジショニングなどを考えたい
6、中村俊輔(現横浜F・マリノス)。単純に足が同じ左利きだから
7、友達がたくさんできたこと。また、部活が厳しかったから人として大事なことを学べた
8、明大で試合に出ること
1、DF
2、友達がサッカーやっていて興味を持った
3、付属校で、大学でもサッカーを続けようと思ったから
4、特にないが、強いて言うなら寝ること
5、サイドのプレーヤーだから、これからもっとスピードの部分とかクロスの部分とかをこだわっていける選手になりたい
6、内田篤人(現シャルケ04)。プレーが安定していてスピードもあるから
7、高校のサッカークラブチームとかで結構きつかったこと、それを乗り切ったからこそ自信がついた
8、日々の練習から一生懸命取り組んで、Aチームに絡めるようになること
――岡選手の第一印象と今の印象を教えてください
宮岡:岡は最初真面目だなって思っていたんですけど、今はおどおどしていて、何考えているかよくわからない感じです。
芹澤:岡は一回高校生のとき練習試合したことがあって、そのときの印象はドリブラーでした。大学入学してからは、自分と同じ一般生ってことでなんでも話せる支え的な存在でした。一緒にやっていけたらいいなって思っていました。今の印象は、割り切りがすごく強いタイプです(笑)。
――芹澤選手の第一印象と今の印象を教えてください
宮岡:テツは入学当初からずっと真面目だなという印象です。
岡:テツは自分と同じタイミングで練習生として入らせてもらって、最初からずっと同じで、最初はとてもサッカーに真面目で常に考えていてすごいなと思っていたんですけど、それは今でも変わらないです。テツは、プロフェッショナルです(笑)。
――宮岡選手の第一印象と今の印象を教えてください
岡:ミヤは最初、すごく真面目でなんでもできる優等生タイプだと思っていたんですけど、今気付いてみると、抜けているところだらけで、いつも笑わせてくれて、面白いです。
芹澤:ミヤは、最初は真面目な印象で、面白いこととかやらないんだろうなって思っていたんですけど、日が経つに連れて、一発ギャグとかやっちゃうキャラで面白いやつっていうのが今の印象です。
取材中は笑いが絶えず、楽しそうに話していました。MF・FW・DFとそれぞれのポジションで活躍して、いつか3人で試合に出場できるといいですね。一般入部の仲良しトリオに期待です。
岡郁樹(おか・ふみき) 政経1 八千代松陰高出 168cm・62kg
芹澤徹郎(せりざわ・てつろう) 営1 鎌倉高出 166cm・59kg
宮岡龍之介(みやおか・りゅうのすけ) 法1 横河武蔵野ユース出 173cm・65kg
次回は明日9月8日、岸本選手、曽根選手、中川選手の紹介です。乞うご期待ください。
[古賀章太郎]
関連記事
RELATED ENTRIES