(40)ルーキー紹介2014Vol.3
第3回はインディペンデンスリーグで出場を重ねる3人の紹介です。
1、ポジション
2、サッカーを始めたきっかけ
3、好きなサッカー選手(理由)
4、趣味
5、明大を選んだ理由
6、注目して欲しいプレー
7、目標
牛ノ濱容(法1=アビスパ福岡U―18)
1、MF
2、キングカズの影響
3、マスケラーノ(渋い献身的なプレーが魅力的)
4、球際
5、自分のプレースタイルが合っていたから
6、巧妙な駆け引き
7、結果を残し続けること
岸本英陣(商1=帝京大学可児)
1、DF
2、友達に誘われて
3、プジョール(背が低いのに低いと思わせない気迫のあるプレー)
4、知らない街に音楽を聞きながらチャリで旅立つ
5、明大のサッカー方針に好かれて
6、空中戦と対人
7、ビッグになること
柴田はじめ(法1=近畿大学附属)
1、DF
2、小学1年生の時、学校のサッカーに誘われたこと
3、ジョルディ•アルバ選手(同じ左SBの選手で、技術とスピードを活かした攻撃性の高さが魅力だから)
4、ピアノ、読書
5、レベルが高い関東の中でもすば抜けて強いチーム•集団で、その中で自分が活躍したいと強く思ったから
6、いい守備で奪った後からの攻撃参加
7、長友選手を超えていける選手になる
「3人の中で一番美意識が高い人は岸本。化粧水とか毎日やってる」
毎日外で練習している選手にとって肌のお手入れは欠かせないものですね。写真からも楽しさが伝わってくる、3人の今後の活躍に期待です!
◆牛ノ濱容(うしのはま・いるる) 法1 169㎝・65㎏
◆岸本英陣(きしもと・えいじん) 商1 177㎝・77㎏
◆柴田はじめ(しばた・はじめ) 法1 175㎝・71㎏
次回は明日9月3日、DF3人組の紹介です。乞うご期待ください。
[鈴木拓也・谷澤優佳]
関連記事
RELATED ENTRIES