(18)集中応援日係にインタビュー
――集中応援日係として活動してきて、いかがですか?
「集客ってかなり難しいなと感じています。ただ大学サッカーの試合を見に来てほしいってだけじゃ、なかなか食いついてもらえないですね。工夫が必要だと思います」。
――そんな中で、どういった集客活動をしてきたのですか?
「係になるのは初めてだったので、以前係をやっていた人にまず感想やアドバイスをもらいました。ビラ配りだけだと配った数の半分くらいしか来ないときいて、今回は今までのビラ以外に新しくもう一つ宣伝ビラをつくりました。新しいものには、前節のスタメンの顔写真とプロフィール、さらにJリーグ内定者が今3人するので、その選手をアピールした内容も付いています。実際ビラを作ってくれたのはマネジャーで、感謝しています!」
――ビラ以外での活動はありますか?
「八幡山の寮の近くにある定食屋さんなどにポスターを貼ってもらいました。あとは普段お世話になっている団体様や、八幡山周辺の小中学校のサッカー部を招待したりしましたね。他大では先着何名様にプレゼントや、totoのように勝敗予想でプレゼントなどをやっているみたいです。でも、正直僕らはお金がない。お金がない中で今までも集客活動を行ってきたし、僕たちもそうしよう、ともう1人の集中応援係・竹内(商2)と決めたんです。それでもできる!っていうところを見せたくて」。
――目標集客数は?
「300~400人です!達成できるよう、頑張ります。そのために、朝練した後、昼休みはみんなで勧誘です」。
――なかなか大変なスケジュールですね!
「でも、シフトを作ってるわけではないし強制でもないですけど、みんな来てくれます。係はいますが、実際はマネジャーも含めサッカー部みんなで活動していますよ。僕だけじゃないです」。
――では最後に、次節の見所を含め一言お願いします!
「明治はおもしろいサッカーをするので、来て損はないです!すごい選手がいっぱいいるし、見てて楽しいはず。応援もおもしろいです!9番山田のテクニックと、闘志むき出しのキャプテンに注目です」。
注目の集中応援日は明日25日(土)の11時半キックオフ!インカレ出場権獲得(4位以内)のためには、絶対に負けられない試合だ。ぜひ会場に足を運んで、サッカー部を応援しよう!
☆集中応援日詳細☆
10月25日(土)11:30キックオフ
第19節vs筑波大(5位/第18節終了時点)
川口市青木町公園総合運動場(JR京浜東北線「西川口」駅下車徒歩12分)
現役学生でなくとも無料観戦可能です。
お問い合わせはサッカー部HP「集中応援日のお知らせ」へ。
関連記事
RELATED ENTRIES