
(6)開幕へ向け準備完了
練習後には自主練習や選手が集まり最終確認を行うなど、明日に向けてそれぞれが準備を行っていた。昨年リーグ優勝を果たした本学。しかしそんなプレッシャーにも「良い意味で緊張感になっている。明日は勝ちます」(藤田主将・法4)と不安を感じていない。3月5日に行われた筑波大との練習試合で負けたころとは、選手の表情が変わっていた。選抜により抜けていた選手や故障により離脱していた選手もチームに合流し、準備は整っている。2部から昇格してきた専大を相手に、本学の選手たちがどんな活躍を見せてくれるのか開幕戦への期待が高まる。
☆選手のコメント☆
・藤田主将
「プレッシャーはあるけれど、良い緊張感となっている。内容も大事だけれど、明日は結果を出したい。勝ちます」。
・近藤(営4)
「チーム始動当初は、どうなるかと思った。けれど今は去年よりもやれるんじゃないかとさえ思う。去年は優勝してリーグ最小失点。でもそれ以上にやってやろうと思っている。自信はある」。
・坪内(営4)
「去年の結果はプレッシャーには感じていない。自分たちがどれだけできるか楽しみ。自分たちのサッカーをするだけ。そうすればおのずと結果はついてくる」。
◎横浜FC戦◎
3月30日に東戸塚で横浜FCとの練習試合が行われた。リーグ開幕前の最後の試合、結果はコーナーキックなどから失点を許し2-0と惜しくも負けを喫した。しかし試合後の選手たちからは「やりたいことはできてきた」(藤田主将)と開幕へ向け準備が順調であることがうかがえた。
※予定しておりましたルーキー特集は次回掲載予定です。
もうしばらくお待ち下さい。
※次回予告
次回は開幕戦を終え第2節に臨むサッカー部の様子と注目のルーキーを紹介します。掲載は来週火曜を予定しています。
※掲載は火曜を予定していましたが、天候の事情等により4月第3週末に変更いたします。申し訳ありません。
※前期試合日程
4月5日 14:20 専大戦(駒沢陸上競技場)
4月9日 17:50 神大戦(三ツ沢陸上競技場)
4月13日 13:50 筑波大戦(ニッパツ三ツ沢球技場)
4月20日 13:50 国士大戦(NACK5スタジアム大宮)
4月25日 17:50 順大戦(江戸川区陸上競技場)
4月29日 13:50 学芸大戦(NACK5スタジアム大宮)
5月3日 13:50 駒大戦(駒沢陸上競技場)
5月10日 13:50 流経大戦(陸上競技場たつのこフィールド)
5月17日 13:50 中大戦(江東区夢の島競技場)
5月24日 13:50 法大戦(保土ヶ谷公園サッカー場)
6月1日 13:50 早大戦(西が丘サッカー場)
関連記事
RELATED ENTRIES