
坂田京
セレクション入部の部員がほとんどのボクシング部。その中において、一般部員としてチームを引っ張っているのが坂田京(情コミ2)だ。その拳で高校時代は活躍していながら、挫折や一般部員な…

まさかの連敗!入替戦に不安残す/関東大学リーグ戦
入替戦出場が既に確定し、あとは全勝でのリーグ優勝を目指す明治。しかし、まさかの2試合連続フルセットでの敗戦により、惜しくも優勝は逃してしまった。対戦した専大、法大は過去の入替戦で…

2戦を残して、入替戦出場決定/関東大学リーグ戦
破竹の勢いで連戦連勝する本学は苦手意識の強い専大にも勝利し、予選リーグ戦を1位で通過。そして決勝リーグ戦では、初戦の駒大に勝利し、リーグ2戦を残して明治の入替戦出場が決定した。&…

元1部校を撃破!見えてきた入替戦/関東大学リーグ戦
勢いが止まらない!!現在、全勝街道をひた走る明治は、今リーグ戦の山場といえる元1部校・法大、駒大との戦いで見事2連勝を果たした。 〈法大戦〉 昨年の春季入替戦で悔しい負…

ストレートで快勝、白星4つに/関東大学リーグ戦
「1部昇格」へ勝ち進む明治。今週も勢いのある国士舘大、東農大を圧倒的な強さで下した。これにより、本学の上位リーグ戦進出が決定。次週の1部校との2連戦に向けて、はずみをつけた。〈国…

連勝でスタート/関東大学リーグ戦
〈対学芸大戦〉 「1部昇格」へ、今まで以上に熱い想いを胸に、秋季リーグ戦を迎えた本学。 初戦の相手は、学芸大。苦くもフルセットで勝利を収めた。 「3―0か、フルセットで勝つに違いな…

体育会で取り組む救命講習
一歩間違えれば生命の危機と隣り合わせなスポーツにおいて、その対処法は覚えておくべきことである。拳法部主催で行われた普通救命講習。相撲部やハンドボール部などの本学体育会や他大の学生…

3月1日 杉本組始動!
本日より杉本(晃)主将(政経3)が率いる、新チームの練習が始まった。1月2日の大学選手権準決勝以来の練習ということで、走りこみ中心の軽めの調整。それでも「久しぶりの練習なのできつ…

新艇に祈りと誓い/端艇部進水式
端艇部にOB会から新しい艇が寄贈され、それに伴って進水式が行われた。 進水式とは、新しい艇を水上に浮かべる儀式のこと。しかし、儀式はまず神様に艇の安全と部の発展を願うことから始ま…

(29)写真で見る~3季のアイスホッケー部門~
<2007-2008シーズン> このシーズンで、明治はさらなる変化を遂げた。「ベンチからの声だし」を全員で徹底し、チームの雰囲気は良好に。しかし記録は「7年ぶりの無冠」。それでもこ…

合宿所で就活相談会
合宿所で就活相談会 まだ雪が残る島岡寮を訪れると、そこにいたのはいつもとは違う顔つきの部員たち。2月5日、硬式野球部では新3・4年生を対象に、インダス株式会社から加藤学氏らを招いて…

(3)「嫌われ役」に徹する決意・影野裕和
3月2日から始まった新日鉄広畑での春合宿で主将田中(政経3)を支えてチームを引っ張る男がいる。副将の影野(政経3)だ。3月16日には東京武道館で行われる全日本選手権東京地区予選に…

本学ジャンプ陣から3名強化指定に
今回、全日本学生スキー連盟の強化A指定選手に遠藤(政経1)が、B指定選手に池田(政経4)、國分(政経4・写真右)が選ばれた。選考基準は、昨シーズンの全日本スペシャルジャンプ・ラン…

健闘見せる/新潟県妙高サマージャンプ大会
日本の一流ジャンパーも集う今大会。本学からは4人中、3人が2本目に進み健闘した。中でも池田(政経4)は、安定したジャンプを見せ、手応えをつかんでいる様子。だが、今の現状には決して…

櫻井、国際大会で「まさか」の優勝/第17回国際ジャンプ大会
「まさか…」(櫻井・政経4)。まさか国際大会で優勝するとは、夢にも思っていなかった。インカレではジャンプ個人・団体戦の2冠を達成した櫻井。だが学生王者になってからの…