一般記事
no image

チーム全員で奮闘! 悔しさを糧に成長を遂げる/秋季リーグ戦総括

 昨年度から開催形式の一部変更を経て開催された関東大学1部リーグ戦(以下、リーグ戦)。明大は初戦の1勝目以降、惜敗が続いたが1次リーグ終盤に3連勝を飾る。目標としていた上位リーグに…

バスケットボール(男子)
 2023.12.20
no image

女子単複ベスト4で敗退 インカレインドア閉幕/全日本学生室内選手権4日目

 3日目までの激闘を乗り越え、見事4強入りを果たし準決勝の舞台に立った鈴木渚左(国際3=野田学園)と吉田華菜子(法4=仁愛女子)・丸山愛以(商2=四日市商)組。熱戦を繰り広げるも、…

硬式庭球
 2023.12.17
no image

女子単複 1組ずつ全国4強入り/全日本学生室内選手権3日目 

 全日本学生室内選手権(以下、インカレインドア)3日目は各種目の準々決勝が行われ、女子シングルスに鈴木渚左(国際3=野田学園)、女子ダブルスに吉田華菜子(法4=仁愛女子)・丸山愛以…

硬式庭球
 2023.12.16
no image

菊原が2部門で明大勢トップ 中村虎も好成績/全日本学生距離別選手権

 大学生個人で争われる全日本学生選手権。今年度は群馬県の伊香保で行われ、明大からは5種目に総勢13人が出場。12月とは思えぬ暑さによりリンクの状態は良くなかったが、菊原颯(政経1=…

スピードスケート
 2023.12.15
no image

女子ダブルス全勝! 女子単複3組が準々決勝の舞台へ/全日本学生室内選手権2日目

 2日目を迎えた全日本学生室内選手権。シングルス2回戦、ダブルス1回戦が行われ、明大からは単複合わせて6組が出場した。男子はベスト16敗退なるも、女子部は2日目の出場者全員が勝利を…

硬式庭球
 2023.12.15
no image

因縁の相手に2―0で勝利 1年越しのリベンジ果たす/全日本大学選手権

 全日本大学選手権(以下、インカレ)3回戦の相手は昨年度敗北を喫した仙台大。同じ失敗は繰り返さないチームとしての思いが、太田と阿部に得点をもたらし、完封勝利を達成した。  「絶対に…

サッカー
 2023.12.14
no image

インカレインドア開幕 シングルス2人が1回戦突破/全日本学生室内選手権1日目

  全日本学生室内選手権(以下、インカレインドア)が開幕。明大からは各大会でポイントを積み上げた男女10人が出場する。初日は男女シングルス1回戦が行われ、接戦を制した2人…

硬式庭球
 2023.12.14
no image

東京六大学準硬式野球連盟創立75周年記念式典・祝賀会が開催

◆12・9 東京六大学準硬式野球連盟創立75周年記念式典・祝賀会(リーガロイヤルホテル東京)  昨年度創立75周年を迎えた東京六大学準硬式野球連盟(以下、連盟)。9日、コ…

準硬式野球
 2023.12.13
no image

インカレで関西学大と激突 太田がハットで圧倒/全日本大学選手権

 関西学大と対戦した全日本大学選手権(以下、インカレ)2回戦。前半は、太田のハットトリックでチームは5得点を奪う。後半は、関西学大の猛攻に苦しみ2点差まで追い上げを図られるも、勝利…

サッカー
 2023.12.12
no image

宿敵・早大を圧倒 選手権に向け弾みをつける/練習試合

  関東大学対抗戦(以下、対抗戦)を終え、今年度の残り試合数もわずかとなった中、対抗戦に引き続き4年生主体の早大との負けられない一戦が幕を上げた。 ◆12・10…

ラグビー
 2023.12.11
no image

目標の表彰台には届かず 団体5位入賞/全日本大学対抗選手権

 全日本大学対抗選手権(以下、インカレ)最終日はチームの期待を背負う川上直哉主将(政経4=尼崎工)をはじめ3選手が出場。インカレの舞台で表彰台に立つという目標は惜しくもかなわず団体…

ウエイトリフティング
 2023.12.11
no image

1日目 試合後コメント/全日本大学対抗選手権

深田――試技を振り返っていかがですか。 「そうですね。もう正直いつもより全然下の重量で、 しかも成功率もよくなかったので、ボロボロになってしまったなという感じです。ですが一応、予想…

ウエイトリフティング
 2023.12.11
no image

インカレ開幕 力戦奮闘も悔い残る1日目/全日本大学対抗選手権

    1年間の成果を発揮する全日本大学対抗選手権が幕を開けた。初日は55キロ級から96キロ級までの7人が出場。55キロ級で4位に輝いた深見健(政経2=安曇川)…

ウエイトリフティング
 2023.12.10
no image

プロチーム相手に大健闘 インカレに向けて実りある戦いに/全日本選手権

 大学から社会人、そしてアジアリーグで戦うプロチームが一堂に会し行われる全日本選手権(以下、全日本)。初戦を危なげなく勝ち抜いた明大は、現時点でアジアリーグ2位の強豪・レッドイーグ…

アイスホッケー
 2023.12.10
no image

無念のインカレ敗退 大東大に逆転負け/全日本大学選手権

 前日の拓大との激闘を制し、迎えた大一番の大東大戦。序盤から得点力を爆発させ、格上相手に点差をつける。後半は互いに一歩も譲らないシーソーゲームとなったが、最終Qでの逆転はかなわず敗…

バスケットボール(男子)
 2023.12.09