一般記事
no image

「ミキを日本一のキャプテンに」 京産大破り4年ぶり4度目のインカレ制覇/全日本大学選手権

 クリスマスイブ決戦となった全日本大学選手権(以下、インカレ)決勝は関西王者・京産大を相手にカシマサッカースタジアムで行われた。試合は後半立ち上がり、中村と田中克の2得点で勝利。明…

サッカー
 2023.12.25
no image

佐藤駿 四大陸選手権代表に選出/国際大会代表選手発表

 来年1月30日から2月4日にかけて中国・上海で開催される四大陸選手権の代表に佐藤駿(政経2=埼玉栄)が選出された。四大陸選手権は、アフリカ、アジア、アメリカ、オセアニアの四つの大…

フィギュアスケート
 2023.12.25
no image

インカレ直前インタビュー/日本学生氷上競技選手権 4年生対談

 12月25日から第96回日本学生氷上競技選手権(以下、インカレ)が開幕する。今年度も宿敵・東洋大と春秋それぞれで優勝を分け合い、インカレが最終決戦となった。今回はチームを引っ張る…

アイスホッケー
 2023.12.25
no image

(女子)住吉総合10位、江川11位 SPから追い上げを見せる/全日本選手権

 全日本選手権(以下、全日本)は24日、女子FS(フリースケーティング)が行われた。22日のSP(ショートプログラム)で17位につけた住吉りをん(商2=駒場学園)は追い上げ総合10…

フィギュアスケート
 2023.12.25
no image

(2)4年生引退インタビュー 副将・安藤彩葵

 6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…

ヨット
 2023.12.24
no image

選手権初戦 筑波大に勝利し大学王者まであと2勝に迫る/全国大学選手権

 廣瀬組の最後の戦いが始まった。全国大学選手権(以下、選手権)・準々決勝の相手は筑波大。試合序盤は筑波大の激しい攻撃もありディフェンスの時間が続くも、着実にチャンスをモノにし17―…

ラグビー
 2023.12.24
no image

(男子)佐藤が総合5位に 大島も存在感示す/全日本選手権

  全日本選手権(以下、全日本)は23日、男子のFS(フリースケーティング)が行われた。明大からは21日のSP(ショートプログラム)で5位につけた佐藤駿(政経2=埼玉栄)…

フィギュアスケート
 2023.12.23
no image

(1)4年生引退インタビュー 主将・成田博陽

 6人と少数精鋭ながらもチームを引っ張り続け、今年度のチームスローガン『一丸』の体現に大きく貢献してきた4年生。引退から1カ月がたち、ヨット部での活動を振り返り、改めて何を思うのか…

ヨット
 2023.12.23
no image

明大勢で今大会初の表彰台! 菊地が3位入賞/天皇杯全日本選手権

 天皇杯全日本選手権2日目。男子フリースタイル92キロ級で実現した明大対決を制した菊地一瑳(政経1=埼玉栄)が3位決定戦で勝利を収め、表彰台入り。また岩井知史(政経3=前橋西)も男…

レスリング
 2023.12.23
no image

(女子)SP江川13位、住吉17位 FS進出決めるも悔しさ残る演技に/全日本選手権

 年に一度の大一番である全日本選手権(以下、全日本)。大会2日目は女子SP(ショートプログラム)が行われ、明大から3人が出場した。江川マリア(政経2=香椎)が13位、住吉りをん(商…

フィギュアスケート
 2023.12.22
no image

天皇杯開幕 岩井が健闘し準々決勝進出/天皇杯全日本選手権

 天皇杯全日本選手権は初日を迎えた。明大からは岩井知史(文3=前橋西)がグレコローマンスタイル87キロ級で出場。1回戦目をテクニカルスぺリオリティで勝利するなど健闘するも、準々決勝…

レスリング
 2023.12.22
no image

内閣総理大臣杯 清水が銀、菊地が銅と健闘/全日本大学選手権

 様々な大会の上位入賞者のみに出場権が与えられる全日本大学選手権が大阪の地で開催された。大学レスリング界屈指の強者が集まるハイレベルな戦いに明大からは8人が出場。79キロ級の清水大…

レスリング
 2023.12.22
no image

中村草太が意地のV弾! 筑波大に1―0で4年ぶりの決勝進出/全日本大学選手権

 準決勝は宿敵・筑波大と対戦。スコアレスで迎えた58分、中村の鮮烈な左足弾で先制する。その後は抜け目のない守備でリードを守り抜き試合終了。関東王者と今季3回目の対峙(たいじ)で初勝…

サッカー
 2023.12.22
no image

完歩率90%をマーク!/第56回100キロハイク

 56回目となる大学ローバー界の恒例イベント・100キロハイクが開催された。今年度は八王子ひよどり山キャンプ場から町田、府中、永福町、大泉学園町、東村山、立川を経て都内を一周するコ…

ローバースカウト
 2023.12.22
no image

(男子)全日本開幕 SP佐藤5位、大島20位発進/全日本選手権

 21日、長野市ビッグハットにて全日本選手権が開幕した。初日は男子SP(ショートプログラム)が行われ、明大から大島光翔(政経3=立教新座)、佐藤駿(政経2=埼玉栄)が出場した。佐藤…

フィギュアスケート
 2023.12.21