
(7)「野村と出会えて幸せだった」広陵高時代の女房役・小林選手インタビュー
(7)「野村と出会えて幸せだった」広陵高時代の女房役・小林選手インタビュー 「めちゃくちゃ信頼している」(野村)。取材中、ある広陵高時代の戦友の名前が出ると、クールな野村の表情が一…

FW生かしてC、Dチーム早稲田に勝利!/練習試合
明治大学D対早稲田大学D 早稲田のキックオフで前半がスタート。開始早々に早稲田ボールのラインアウトから自陣に攻められるものの、相手のペナルティーにより陣地を回復する。その後も落ち着…

専大相手に5失点…後期リーグ戦黒星発進/関東大学1部リーグ戦
震災の影響でずれ込んだ前期リーグも全て終了し、本学は1部リーグ3位。リーグ戦再開から2連勝と調子も上がっている。この専大戦でも確実に勝ち点3を取ってリーグ戦優勝へと勢いづけたいと…

勢いに乗れ!慶応戦も粘り勝つ
勢いに乗れ!慶応戦も粘り勝つ 今季既に早稲田、法政から勝ち点を奪い勢いに乗る紫紺軍団。いよいよ天王山となる慶応戦を迎える。春の優勝争いで涙をのんだだけに、秋に懸ける思いは大きい。 …

関東学生大会前日!リラックスした表情の拳士たち/練習取材
~男女二段以上の部 新井・高橋(育)組~新井「女子と組むことに関しては力の強さで違いが出てくるので力加減が難しい。都大会で1位や2位の組と比べたときに、さまざまな課題が見つかった。…

大差をつけて共栄大に勝利/関東大学女子3部リーグ戦
大差をつけて共栄大に勝利/関東大学女子3部リーグ戦 リーグ戦も残すところ2試合となった。4勝2敗で迎えた相手は共栄大。明大は途中でミスが出てしまったが、大差をつけて見事共栄大に勝利…

デイフェンス崩壊し日体大に惨敗/関東学生秋季男子リーグ戦
19日の試合で上位2チームが敗れ、混戦になっているリーグ戦。明大はこの試合から上位3チームと激突。勝てば優勝の可能性も出てくる試合だったが、攻守に精彩を欠き日体大に大敗してしまっ…

(77)9月24日 ジュニア選手権・早稲田戦を前に前日調整
開幕戦を66-14と大勝でスタートしたジュニア選手権。次の相手は宿敵・早稲田。選手達はポジションごとに分かれて、実戦形式の練習やセットプレーの確認などを行った。公式戦開幕から連勝…

日大に競り負け2勝目逃す/関東大学1部リーグ戦
なんとかして2勝目を挙げたいリーグ6戦目。明大は日大相手に接戦を繰り広げたが、終盤に連続で失点。59―62で敗れ、日大から白星を挙げることはできなかった。 スタメンは佐藤(卓)主…

無念の4回戦敗退。全日本で雪辱を/関東女子学生優勝大会
9月の東京武道館に、女剣士たちの声がとどろいた。それぞれの剣士、それぞれのチームには、それぞれの思いと目標を持ち、この日を迎えた。無論、明大剣道部も例外ではなかった。「出るからに…

女子、全勝優勝で入替戦へ!男子は1部残留決める/関東大学秋季リーグ戦
男子は1部残留、女子は入替戦進出を掲げて臨んだリーグ戦全日程が終了した。結果は男女ともに目標を達成し、それぞれ1部残留、入替戦進出を果たした。<男子> ようやく立てた1部の舞台。…

オウンゴールの1点を全員で守り切る/関東大学1部リーグ戦
心配された雨も試合中はなんとか持ちこたえたものの、厚い雲の下で行われたこの試合。「一点ゲームになると思っていた」(阪野・商3)。その言葉通り、終わってみれば1-0という結果に加え…

連敗ストップ!帝京大に完勝!/関東大学女子3部リーグ戦
連敗ストップ!帝京大に完勝!/関東大学女子3部リーグ戦 明大が連敗を2で止めた。東海大、大東大に敗北を喫し、2部昇格への入れ替え戦出場に黄色信号が点灯した中で迎えた帝京大戦。第1ク…

リーグ戦第2週目、白星重ねる/秋季関東大学男子1部リーグ戦
リーグ戦第2週目、白星重ねる/秋季関東大学男子1部リーグ戦 リーグ戦第1週目を2連敗で終え、迎えた第2週目の3連戦。「3連休3連勝が目標。ここで勝って負けをせめて5分まで戻したい」…

終盤に失速し、2部昇格へ痛い1敗/関東大学女子3部リーグ戦
終盤に失速し、2部昇格へ痛い1敗/関東大学女子3部リーグ戦 2勝1敗で迎えた大東大戦。入替戦に出場するためにも負けられない試合だったが、第4クォーターに一気に点差を引き離され、痛い…